DAY & NIGHT (デイアンドナイト)/白金

恵比寿3丁目の交差点近くにあるサンドイッチ専門店「DAY & NIGHT (デイアンドナイト)」。人気ハンバーガーレストラン「バーガーマニア(Burger Mania)」の系列店であり、朝昼夜と素敵な食事を楽しむことができるお店として地元民に根強い人気を誇ります。
首都高真下のヘンテコな土地に位置するのですが、店内はニューヨークのカフェのような雰囲気で居心地良し。「バーガーマニア(Burger Mania)」とどことなくインテリアが似ている気もします。フードデリバリーを上手く活用しているようでドライバーがひっきりなしに訪れており、店内は空いているのに厨房はめっちゃ忙しそう。
平日ランチはドリンクセットがお得で、私はグラスワインを付けてもらいました。確か500円ぐらいだったのですが、かなりたっぷりと注いでくれます。近くの席の方が召し上がっていたラテ(?)も美味しそうでした。
この時期限定の「春キャベツと桜エビのクリームスープ」。鶏のお出汁をベースに野菜の甘味がたっぷり。桜エビ特有の旨味もアクセントにちょうど良く、このレベルのスープを800円かそこらで食べることができるとは、東京は豊かだ。
サンドイッチのボリュームが凄い。これはもはやサンドイッチというよりも厚切りトースト2枚にサラダとオカズのセットであり、「ゴーディーズ オールド ハウス (GORDIES OLD HOUSE)」の大迫力サンドを想起させます。自動的に付帯するサラダも決してオマケではなくかなりの量があり、野菜の質も高かった。
私が注文したサンドイッチは「シュリンプポボーイ(Shrimp Po'boy)」というニューオーリンズの名物のようです。揚げたてのエビのサクサクとした食感とエビ本来の甘みや風味が活きており、紫キャベツのシャキシャキ感と、全体を取りまとめるタルタルソースが上手く調和しています。2025年第一四半期で最も美味しいサンドイッチである。
450円の追加でデリを2品付けてもらえます。こちあはラタトゥイユとフムス。いずれも美味しいのですが量は少なく、スープやサンドイッチに比べると割高に感じました。
以上を飲み食いして3,500円ほど。サンドイッチ屋での支払金額と考えるとビビりますが、その内容はきちんとしたコース料理に近いものであり、ワインまで楽しむことができたことを考えると全くリーズナブル。店名の通り朝食メニューや夜飲みメニューもあるようなので、また別の時間帯にお邪魔したいと思います。

食べログ グルメブログランキング


関連記事
恵比寿も十番に負けず劣らず良い街ですよね。1度住んで、片っ端から食べ歩いてみたいなあ。よそ者ながら印象に残ったお店は下記の通り。
恵比寿を中心に話題店が整理されています。Kindle Unlimitedだと無料で読める。それにしては圧倒的な情報量。スマホやタブレットに忍ばせておくと出先で役立ちます。