栄町の人気の餃子専門店「大石餃子店(おおいしぎょうざてん)」。ピンク色の建物が目印で、年に1-2度しかオープンしないという伝説のタコス屋「栄町タコス」の1階です。ゆいレール安里駅からだと歩いて5分ぐらいかな。
キッチンに面したカウンターに数席にテーブル席がいくつか。トータルでは10席強といったコンパクトなお店です。予約ナシでフラっと訪れる方が多いですが、予約も可能です。お店の方は粛々と調理ならびに配膳に集中しており、真面目一徹で好感が持てます。
パクチーと水菜のサラダ。風味はパクチー、食感とカサ増しは水菜が担当しており、べジファースト界隈には嬉しいひと品。
焼き餃子。 注文を受けてから包み始めるため常に出来立て。そのためニンニクの有無を選択できるのですが、当然にニンニク有り。皮はモチモチとした弾力が感じられ、餡は肉汁たっぷりで実にジューシー。野菜の甘みがじんわりと身体に染み込む優しい味わいです。
棒棒鶏。しっとりとした鶏肉の食感が心地よく、胡麻ダレの風味も豊か。連れは月に10回もパーソナルトレーニングジムに通っている筋肉バカなので、タンパク質歓喜していました。
レバニラ。厚切りのレバーは下処理がしっかりなされており、臭みがなく、プリッとした食感を楽しむことができます。ニラの独特の香りが食欲をそそり、ゴハンが欲しくなる。
セイロで蒸された熱々の蒸餃子。小籠包のような外観で、皮はモチモチ、餡はジューシー。野菜も一緒に蒸されているのが心憎い演出で、見た目も可愛らしいです。
麻婆豆腐は見た目マイルドなのですが、辛味がしっかりときいています。唐辛子だけでなく色んなスパイスの風味が感じられ、独特で面白い味覚です。以上を食べ、軽く飲んでお会計はひとりあたり4-5千円といったところ。気づけば全メニューを制覇しており、それでいてこの支払金額で済み、小躍りしたくなりました。いずれの料理も丁寧で優しい味わいで女子ウケしそう。居心地の良さ含め、女の子ひとり客がいたのも納得だ。
ツイート

関連記事
寒い季節は沖縄で暮らしているので、旅行やゴルフだけで沖縄に来る人よりかは一歩踏み込んでいるつもりです。沖縄の人ってネットに書き込みしないから、内地の人が知らない名店が結構多いです。
- 沖縄の、ここ数年で滞在した高級・有名とされているホテルを一覧化し◎〇△×と記した
- まーちぬ家/美栄橋 ←沖縄料理の決定版。
- LITOR(リッター)/久茂地 ←フランス料理みたいなハンバーガー。
- ゴーディーズ オールド ハウス (GORDIES OLD HOUSE)/嘉手納 ←米軍に大人気の最強ハンバーガー。
- とらや/小禄 ←沖縄そばならココ。空港からも近い。
- ゴカルナ(Gokarna)/楚辺 ←沖縄の隠れた名物「スパイスカレー」の爆心地。
- 金壺食堂(きんつぼしょくどう)/牧志 ←チマキの概念が変わる店。50個も爆買いして自宅の冷凍庫で保存する達人もいるそう。
- 鉄板焼 朝日(あさひ)/名護 ←北部で牛肉を食べるならコチラへ。
- 島豚七輪焼 満味(まんみ)/名護 ←北部で豚肉を食べるならコチラへ。
- Maison de Fujii(メゾン ド フジイ)/松山 ←このクオリティで1万円を切るだなんて。
- 中國菜Yoshi/前島 ←クセつよ系絶品中華。
- 日本料理 行雲(こううん)/首里 ←那覇で日本料理ならココ。
- GLOUTON SHURI(グルートン シュリ)/首里 ←沖縄ベストフレンチの先頭集団
- 6 (six、シス) /古宇利島 ←世界でもトップクラスに眺望が素晴らしいフランス料理店。味も抜群。