ビッグハート 新都心店/古島(那覇)

沖縄のカジュアルなステーキ屋と言えば「HAN’S(ハンズ)」「やっぱりステーキ」が有名ですが、その草分けとも言うべき存在が「ビッグハート」。この日は古島駅前にあるアクロスプラザの別館2階にある新都心店にお邪魔しました。ちなみに当店は以前、おもろまちに店舗を構えていたそうです。
場面で行列するという情報を得ていたので、ほぼ開店と同時にお邪魔しました。一番乗りです。この後、似たような考えをお持ちの善男善女のおひとりさまが集結し、隠れキリシタンのように黙々と、だがしかし幸せそうに肉を頬張っていました。
ランチのセットを注文すると、ソースやらドレッシングやらがズラズラと並べられる。こんなに円柱に囲まれる食事は初めてかもしれません。かきたまスープはお代わりOKで、思いのほか美味しく、都合3杯も頂きました。
15分ほど待って「Aランチ」が着盆。「Aランチは時間がかかる」という案内があったのですが、本当に15分を要しました。なお、近くのおっちゃんのステーキはすぐに到着していたので、ハンバーグのよく焼きに時間を要するのかもしれません。
トンカツは沖縄風の薄べったいものではなく、それなりの厚さがあります。とんかつソースだけでなく、卓上のステーキソースなど用いて自由自在に味変を楽しむ。
ハンバーグとエビフライについても、まあ、ファミレスのランチ相応の味わいです。ステーキ屋なのだからハンバーグはもうちょっと頑張って欲しかったな。ちなみに玉子は目玉焼きか玉子焼きのいずれかを選択できるとのことでした。
炭水化物はパンか白ゴハン、ガーリックライスのいずれかを選択することがでいるのですが、私はガーリックライスをチョイス。かぼちゃ型の器にグイグイ押し込まれて成型されるので、かなりのボリュームです。
上記の料理のほか、ポテサラやマカロニサラダなどの副菜もたっぷり添えられているのですっかり満腹。お会計は1,800円ほどなので、費用対カロリーという意味ではかなりのもの。あまり肉食べた感がしないので、次回はきちんとステーキを注文しようと思います。

食べログ グルメブログランキング


関連記事
寒い季節は沖縄で暮らしているので、旅行やゴルフだけで沖縄に来る人よりかは一歩踏み込んでいるつもりです。沖縄の人ってネットに書き込みしないから、内地の人が知らない名店が結構多いです。
沖縄通を気取るなら必ず読んでおくべき、大迫力の一冊。米軍統治時代は決して歴史のお話ではなく、今の今まで地続きで繋がっていることが良くます。米軍の倉庫からかっぱらいを続ける悪ガキたちが警官になり、教師になり、ヤクザになり、そしてテロリストへ。沖縄戦後史の重要な事件を織り交ぜながら展開する圧巻のストーリー構成。オススメです。