茅場町の肉に特化したイタリアン「osteria UNETTO」の姉妹店「ビストロ ソングラム(Bistro CentGrammes)」。前回はランチで虎ノ門店にお邪魔しましたが、この日はディナーで新橋店にお邪魔しました。
虎ノ門・新橋ともにランチタイムは長蛇の列ですが、ディナーはネットから簡単に予約できます。店内はカウンター席とテーブル席があり、2階もあるようです。我々は1階奥のテーブル席にご案内頂きました。内臓料理をベースとした創作フレンチのお店であり、ワイワイと賑やかな雰囲気です。
ハートランドは700円。ボトルのワインは4-5千円の安旨ワインが取り揃えられており、気持ち良く酔っぱらうことができます。ウフマヨ。ウッフ(フランス語で卵の意)・マヨネーズの略であり、ビストロ料理の定番メニューです。半熟に茹でた卵を味付きマヨネーズで和えるだけのシンプルなものですが、確実に旨い。半熟卵の火入れが完璧で、流れ出る卵黄も立派なソースのうちのひとつです。
「ソングラムのたっぷりグリーンサラダ」は本当にたっぷりで、3人で食べてちょうど良いくらいのボリューム感。調味が全体に上手く回っており、グリーンサラダ業界においてトップクラスの美味しさです。
パテ ド カンパーニュ。一般的なビストロの倍近いサイズであり食べ応え抜群。粗挽きにした肉を使うことで肉の存在感をしっかりと感じられます。
パテ ド カンパーニュ。一般的なビストロの倍近いサイズであり食べ応え抜群。粗挽きにした肉を使うことで肉の存在感をしっかりと感じられます。
看板料理のハラミのステーキ。ガッチリとした歯ごたえであることが多い食材ですが、こちらは驚くほど柔らかく、適度な脂肪分と、濃厚な肉の旨みが、口の中にジュワッと広がります。肉汁もたっぷりで、噛みしめるほどに一層深みがある。
パスタは生ウニのクリームをチョイス。ウニの濃厚な旨みと、クリーミーなソースのハーモニーが心地よく、生ウニの甘さと磯の香りが、パスタに絡みつき、口の中いっぱいに広がります。ただ、麺がちょっと弱いかな。もっと、こう、「浅草開化楼」のようなガシガシ系のパスタのほうが向いている気がしました。
以上を食べ、かなり飲んでお会計はひとりあたり9千円ほど。料理の質および量を考えれば実にリーズナブル。モツという好みの分かれる素材を西洋居酒屋風に組み込み、飲食店として面白い立ち位置に感じました。次回は本丸の「osteria UNETTO」に行ってみようっと。
関連記事
「好きな料理のジャンルは?」と問われると、すぐさまフレンチと答えます。フレンチにも色々ありますが、私の好きな方向性は下記の通り。あなたがこれらの店が好きであれば、当ブログはあなたの店探しの一助となるでしょう。
- オトワ レストラン(Otowa restaurant) ←本気でフランスの料理文化に取り組んでいる。
- ガストロノミー ジョエル・ロブション (Joel Robuchon) ←やはり完璧。
- La couleur d'ete(ラ クルール デテ) ←選んだ孤独は良い孤独。
- アピシウス ←東京最高峰のレストラン。
- ナリサワ ←何度訪れても完璧。
- elan(エラン) ←表参道のナポレオン。
- 銀座 大石 ←自分が働くならこういう職場。
- ナベノイズム ←世界観がきちんとある。
- ル・マンジュ・トゥー ←接客は完璧。料理は美味そのもの。皿出しのテンポも良く、とにかく居心地の良いお店。客層も好き。
- エルヴェ(eleve) ←アラカルトでもコースでも自由自在。
- TAIAN TOKYO(タイアン トウキョウ) ←流行り廃りに捉われないマッチョな料理。
- アサヒナガストロノーム ←そこらのフランス料理店とは格が違う。
- エステール(ESTERRE) ←料理もサービスもパーフェクト。外せない食事ならココ。