Jfree(ジェフリー)/神楽坂

カンテサンス(Quintessence)」「フロリレージュ(Florilege)」「L'EAU(ロー)」「ヒロヤ(Hiroya)」など名だたるフランス料理店で経験を積み、日本料理店では料理長まで務めた陣内翼シェフの次なるステージは神楽坂「Jfree(ジェフリー)」。Gault & Millau 2024では「期待の若手シェフ賞」を受賞しています。
店内はカウンター7席に個室がひとつ(写真は食べログ公式ページより)。今風のカウンターフレンチで格好良いのですが、同業の先輩がオラつきに来ていたりと、価格帯の割にあまり客筋はよろしくないように感じました。まあまあ高級なレストランなのに、店内に響き渡る大声で演説するかのように話す人って何なんだろう。耳遠いのかな。
ペアリング推しのお店のようですが、内容を聞く限りパっとしなかったのでボトルで注文。いずれのワインも値付けが高く、水はもちろん有料です。こういう課金の積み重ね方式を含めて今風のレストランだなあとしみじみします。
アミューズはお麩をどないかしたものであり、中には自家製の味噌(?)がサンドされています。分かり易い味わいで直感的に美味。
シェフは宮崎県出身で、宮崎の食材を多用します。こちらも「日向トマト」という上等なトマトを用いており、そのキレイな酸味とアオリイカの甘味が上手く調和します。
グリーンアスパラガスに白海老。ほどよく炭の香りをきかせており、食欲を刺激する旨さです。
「妻地鶏」という宮崎の地鶏。いわゆる地鶏的な硬さはなく、しっとりと心地よい食感。スープは透き通っていつつもタフな味わいで、トップティアの焼鳥屋の料理に比肩する美味しさです。
このキンメダイは美味しいですねえ。皮目はフライパンで思い切り焼いており、アタックはバリっと身は滑らかとメラゾーマすぎる味わいです。「マルタマ真蓮根」という、生でも食べることのできる上質なレンコンも見逃せない美味しさ。本日一番のお皿です。
パンは自家製でしょうか。座布団のように大きなブツを切り分けてお出し頂けます。小麦の風味がしみじみ美味しい。
鮎は春巻きで。この時期はどこもかしこも塩焼き一辺倒で飽きてくるのですが、当店のように独自の作品として作り込んでくれるのはとても美味しい。内臓などを活かしたソースも素晴らしく、フランス料理の美点とも言えるひと皿です。
メインは宮崎牛。サシはクドくなく脂がバランスよく配置されており、奥ゆかしい甘味を感じる仕上がりです。付け合わせの万願寺唐辛子も忘れられない味わいです。
お口直しにパッションフルーツとそのアイス。太陽を感じるアッパー系の酸味と甘味が舌に心地よい。
続いてクレープサレ。いわゆる塩バター系のシンプルなクレープであり、この塩味と甘味のバランス感覚は料理人ならではのデザートと言えるでしょう。
八女茶のアイス。そのへんの観光客向けの抹茶アイスとはレベチの美味しさであり、ギリギリまでの温度を攻めたことに基づく滑らかな舌触りは唯一無二の美味しさです。
お茶菓子は宮崎県を代表する銘菓「チーズ饅頭」を当店流にアレンジ。チーズの風味が豊かであり。上質なチーズケーキを楽しんでいるかのようです。

以上を食べ、そこそこ飲んでお会計はひとりあたり3.6万円。おや、思ったよりも高くつきました。運営会社の意向なのか、水やお茶などで細かく刻んで小金稼いだる感が強いので、その影響をモロに受けたのかもしれません。

シェフは料理人としてのセンスに溢れており人柄も良いので、東京の悪い大人たちにいいように使われてしまわないか、ちょっと心配になりました。帰郷して自腹でオーベルジュを開業してくれたりなんかすると心から応援するのだけれど。

食べログ グルメブログランキング


関連記事
「好きな料理のジャンルは?」と問われると、すぐさまフレンチと答えます。フレンチにも色々ありますが、私の好きな方向性は下記の通り。あなたがこれらの店が好きであれば、当ブログはあなたの店探しの一助となるでしょう。
日本フレンチ界の巨匠、井上シェフの哲学書。日本でのフレンチの歴史やフランスでの修行の大変さなど興味深いエピソードがたくさん。登場する料理に係る表現も秀逸。ヨダレが出てきます。フランス料理を愛する方、必読の書。