2005年開業とかなりの歴史を誇るインネパ料理店「ラクシュミー(LAXMI)」権之助坂を下ったところへと移転リニューアルオープン。目黒では生活に根差した老舗であり、アド街にも取り上げられたことがあります。
前店舗同様に席数は多いのですが、室内に遮蔽物が無くなったため、より広々とした印象を受けました。ランチのオープンとほぼ同時にお邪魔したのですが、続々と近隣の勤め人らしき人々が訪れ、人気のほどが伺えます。女子率高めです。
注文して秒でサラダがやってきました。ざっくりと切っただけの野菜に人工的なドレッシングと、まあ、千円かそこらのランチのオマケとしてはこんなもんでしょう。
私はマトンのビリヤーニを注文。1,350円です。なのですが、うーん、ビリヤニってこんなだっけ?お店(地域?)によってスタイルは違うのかもしれませんが、オムライスの中身をぶちまけたような外観であまり美味しそうじゃありません。
外観の印象を引き継ぎ、味そのものもイマイチ。何ともベチャベチャした口当たりであり野暮ったい食感。スパイスの風味にも乏しい。メニューには「バスマティライスを使用」と記載されていたのですが、バスマティライスってこんなだったっけなあ。
言えばライタ(塩味のヨーグルト)も付けてくれます。こちらは異国情緒を感じられる味覚であり、キョーイチの美味しさです。
ドリンクが付くとのことだったのでマンゴーラッシーをお願いすると、うーん、これは、ラッシーなのか?単なる市販の飲むヨーグルトじゃねという印象を受けました。もちろんラッシーの定義について私は詳しく知らない。
ツイート
注文して秒でサラダがやってきました。ざっくりと切っただけの野菜に人工的なドレッシングと、まあ、千円かそこらのランチのオマケとしてはこんなもんでしょう。
私はマトンのビリヤーニを注文。1,350円です。なのですが、うーん、ビリヤニってこんなだっけ?お店(地域?)によってスタイルは違うのかもしれませんが、オムライスの中身をぶちまけたような外観であまり美味しそうじゃありません。
外観の印象を引き継ぎ、味そのものもイマイチ。何ともベチャベチャした口当たりであり野暮ったい食感。スパイスの風味にも乏しい。メニューには「バスマティライスを使用」と記載されていたのですが、バスマティライスってこんなだったっけなあ。
言えばライタ(塩味のヨーグルト)も付けてくれます。こちらは異国情緒を感じられる味覚であり、キョーイチの美味しさです。
ドリンクが付くとのことだったのでマンゴーラッシーをお願いすると、うーん、これは、ラッシーなのか?単なる市販の飲むヨーグルトじゃねという印象を受けました。もちろんラッシーの定義について私は詳しく知らない。
前の店舗に訪れた際は良い印象しか受けなかったのですが、今回は何とも情熱が感じられない料理でした。他のゲストは皆、カレーとナンを食べており、米料理はパっとしないお店なのかもしれません。お疲れさまでした。
関連記事
目黒は焼鳥やトンカツ、カレーにラーメンと生活に密着した飲食店が多く、そのいずれのレベルも高い。地味ですが豊かな食生活が約束されている街です。
- サエキ飯店 ←食堂系中華の最高峰。
- レストランユニック(restaurant unique) ←ジビエが自慢。
- クロデグルメ(Clos Des Gourmets) ←1万円でお釣りが来るミラクルなフランス料理店
- 立飲ビストロシン サンテ(SHIN Sante) ←普段使いの最高峰。
- 手づかみDining 東京ハンズ(Tokyo Hands) ←大好きだ愛してる。
- リナシメント(RINASCIMENTO) ←前菜の盛合せ。ぐわー!なんだこりゃ!
- 和創作 太(わそうさく た) ←これをお買い得と言わずして何と呼べば良いのでしょうか。
- 鳥しき ←焼鳥界のレジェンド。
- LAND(ランド) ←目黒のカレーはコチラでキマリ。
- 薬膳スープカレーシャナイア(Shania) ←でもスープカレーならこっち。
- 支那ソバ かづ屋 ←下手な中華料理屋に行くよりも余程上質。ワンタンメンはマスト。
- 鶏そば きび ←まるで上質な水炊き屋のような味わい。
- とんき ←80年の歴史は伊達じゃない。
- タイ料理 みもっと ←ここはガチでやばたにえん。
市や区など狭い範囲で深い情報を紹介する街ラブ本シリーズ。2015年の『目黒本』発売から約4年の年月を経て、最新版が登場!本誌は目黒に住んでいる人や働いている人に向けて、DEEPな目線で街を紹介するガイドブックです。