ボンディ 芝浦店 (Bondy)/田町

神保町で創業し、「神田カレーグランプリ」の初代グランプリに輝いたこともある「ボンディ(Bondy)」。東京ではトップクラスに有名な老舗の欧風カレー店であり、当店が監修するカレーがファミマで発売されたこともあります。今回はその芝浦店にお邪魔しました。
店内は奥に広くテーブル席が中心に30席近くあります。それでもランチタイムは待ち行列が生じるほどの人気店。おひとりさま向けのカウンター席はちょっと変わったレイアウトで面白い。
最初にジャガイモが届きます。ホクホクと美味しいのですが、なぜこれだけ別皿で最初に登場するのだろう。
ミニサラダは350円。カレー屋のサラダとしては味は悪くないのですが、ちょっと高い気もします。
そうこうしている間に「ポークカレー」が到着。普通サイズで1,600円と、一般的なカレーとしてはかなり高価な部類に入るでしょう。
ライスはちょっと独特で、それほど温度は高くなく少し乾いた感じがします。シュレッドチーズが溶けることなくフリカケのように散りばめられているのが印象的。
カレーはドッシリとしたボディが感じられる欧風カレー。動物性脂肪が強く感じられ、ホテルで提供されるカレーに方向性が似ています。一方で、ウチのオカンが作るカレーと値段に見合った差は感じられませんでした。
カレーが1,600円にサラダ350円を付けて合計で1,950円ほど。間違いなく美味しいのですが、やはりちょっと割高なあという印象。体感的には1,200円ぐらい。冒頭の初代グランプリの件もあるので、やや回顧主義的なテンションで訪れると良いでしょう。

食べログ グルメブログランキング


関連記事
カレーって美味しいですよね。インドカレーも日本カレーも大好き。ただしそれほど詳しいジャンルではなく、スパイスマニアには逆立ちしても勝てないので、意外性のあるオススメカレーをご紹介。
カレーにまつわる単語が辞典形式にまとめられ、知っていそうで全く知らないカレーエピソードがたくさん詰まっています。気合を入れてカレーを食べに行く前に目を通してから臨むと楽しさ倍増!