片町で好評を博した「くら竹」が白菊町に移転。「Labo白菊」という、バーや陶芸工房が同居する複合施設(?)への出店です。ちなみに同館にはMEGUMIが女将を務める「bar露草」もあります。
着席して即座に提供されるブリ。ほどよく脂が乗っておりステーキを食べているかのような食べ応えです。
ちょうどカニの時期だったのでコッペガニを付けて貰いました。カウンターの脇にこの皿を置き、ツマミやにぎりの間に日本酒と共にチビリチビリとやります。良い季節だ。
茶碗蒸しもカニのソースで。どろりとしたカニの旨味に迫力があり、酒を呼ぶ茶碗蒸しです。
タラの白子はポン酢でサラりと頂きます。ちなみにお隣さんはコチラをにぎりで召し上がっており、当店はおまかせコースと言いつつも融通がきくので、東山の「壽司 なを㐂(すし なおき)」のような自由度の高さを感じました。
私はツマミを最大限に出して頂くこととし、こちらは焼いたイカ。香ばしくも甘味を感じさせる王道の美味しさです。
カブ。この小皿は美味しいですねえ。発酵しているのか程よく酸味が感じられ、じっとりとした旨味にも溢れています。
イカ→カブと来たので次はブリだと確信していたのですが、カキでした。若干水っぽくもあり、しりとり出来なかった哀しみも相俟ってぴえんです。
にぎりに入ります。まずはイカの握りであり、薄く三枚におろして大葉を挟み込んでいるとのこと。ありそうでないひと仕事であり、大葉の爽やかな香りに心和みます。
ガリはフレッシュな生姜に浅い漬け具合であり、リンゴのような酸味を感じます。シャリは石川県産のコシヒカリのみを用いているそうで、小ぶりなにぎりです。少し甘味も感じられる穏やかな味わいです。
サヨリは締めているようで、強い酸味と凝縮された旨味が感じられました。サヨリをこういう風にして食べるのって私は初めてかもしれません。
カワハギはジットリとした舌ざわりで、肝もトッピングしてきもちくしてくれます。日本酒が進むのなんのって。
蒸し寿司。綺麗な味わいの真鯛とアオサの組み合わせであり、さじでざっくり混ぜ込んで磯の香が爆発。蒸し寿司はボンヤリとした味わいになりがちな料理ですが、当店のそれは鮮やかな塩気を感じさせてくれました。
サワラの炙り。先の〆サワラに引き続きひと手間加えてやってきます。「レテール(L'ÉTERRE)」でも同じことを思いましたが、サワラは軽く炙ったほうが旨味が増してすち。
バイ貝はコリっとした食感が特長的。サイズ感も程よく、貝特有の臭みは上手く減ぜられていました。
他方、甘海老はタフな味わい。醤油ベースのタレ(?)に漬け込み旨味を凝縮。卵と味噌をトッピングし、濃厚にして濃密な味わいです。
マグロもヅケで。なのですが、先の甘海老の主張が強すぎたシーンの直後だったので、それほど記憶に残りませんでした。
のどぐろの炙り。北陸を代表するスター選手であり、バリっと香ばしく脂もデロり。和牛ステーキに近い食後感です。
カニ再登板。そのままでチビチビやるのも良かったですが、こちらはにぎりにフィットする美味しいところだけをピックアップするのでもう絶品。やはり日本酒が進む味覚です。
ウニは濃密な味わいで、海苔の風味と組み合わさり、口腔内で海鮮リゾットへと変化します。
〆にカンピョウ巻きをお願いしました。やはり味が濃く、ワサビもバリっときいており、鮨くったなあという気持ちが最大限にあふれ出て来ました。
以上を食べて、結構飲んでお会計は2万円強。今回はウニ・カニ・ノドグロといったスター選手が続いたため値が張りましたが、通常時かつ普通の飲酒量であれば1.5万円程度に落ち着くのではなかろうか。先に述べた通り東山の「壽司 なを㐂(すし なおき)」のような自由度の高さも楽しむことができ、東京の給食のような鮨に嫌気がさした方にお勧めしたいお店です。
ツイート
関連記事
北陸新幹線開通前は秘境的な小京都として魅力があった金沢。開通後は客層が荒れだし、土日連休は東京のガチャガチャした人ばかりです。それは飲食店においても同様で、金曜日の夜から日曜日にかけての鮨屋など港区のちょづいた店と雰囲気は似てきています。きちんと食事を楽しみたい方は、連休を外して訪れましょう。
- 一本杉 川嶋(いっぽんすぎ かわしま)/七尾 ←能登半島にゴールデンルーキー現る
- レ・トネル(Les Tonnelles)/金沢 ←世界一炎上に耐性のないお店。
- ベルナール(BERNARD)/金沢 ←デジタルNG。大切な方と素敵な時間を過ごすためにどうぞ。
- ロスタル(L’OSTAL)/金沢 ←2度目3度目の金沢であれば是非当店でフランス料理を。
- Installation Table ENSO L'asymetrie du calme(インスタレーションテーブル エンソ ラシンメトリー ドゥ カルム)/金沢 ←ただ単にお値打ちというだけでなく、料理のひとつひとつが大変凝っており、しっかりと美味しいのが素晴らしい。
- A_RESTAURANT(ア レストラン)/金沢 ←イノベーティブ・フュージョン系では頭ひとつ抜けている。
- 味処 大工町 よし村/金沢 ←どこかの石油王の予約と取り違えているのではないかと心配したレベルの満足度。
- 銭屋(ぜにや)/金沢 ←金沢でしっかりとした日本料理を食べたいのであれば、いの一番に検討すべきお店。
- 鮨処あいじ/金沢 ←ガタッ!と、思わず立ち上がりたくなるような価格設定。
- 乙女寿司(おとめずし)/金沢 ←我が心の北陸ナンバーワン鮨屋。
- 壽司 なを㐂(すし なおき)/金沢 「金沢で良い鮨屋ない?」と東京の人間に聞かれれば、いの一番に推したい鮨屋。
- 蕎味 櫂(キョウミ カイ)/金沢 ←〆の食事に蕎麦が出る王道の日本料理店。
- ヴィラ・デラ・パーチェ(VILLA DELLA PACE)/七尾 ←気が遠くなるほどの費用対効果の良さ。
- ラトリエ・ドゥ・ノト (L'Atelier de NOTO)/輪島 ←まさに「能登の食材を紹介する媒体」。