目黒駅から徒歩数分の飲み屋街にある雑居ビル2階「スタミナ串焼き 仲垣(なかがき)」。この界隈の串焼き屋ではダントツの人気を誇るのですが、2021年に2号店である「ランダン」を、同じ建屋の1階にオープンしました。店名は野球用語の「ランダウンプレイ」に由来し、当店と仲垣で挟み撃ちにしようという意図でしょう。
店内は厨房をぐるりと取り囲むカウンター席が中心で、テーブルも少しだけあるようです(写真は公式ウェブサイトより)。2階よりも席数は少なく、シックで大人の雰囲気。「もつ焼き」というハードボイルドなコンテンツながら、デートでも耐え得る仕様です。
アルコールにつき、マスターズドリームが780円に日本酒は1合千円強と、2階に比べると価格設定がオシャレです。でもまあ、2階に比べると明らかに客層が落ち着いているので、ある意味では魔除けの効果があるのかもしれません。アラカルトの注文も可能なのですが、我々は串10本のおまかせコースを注文。写真はエンドウ豆のポテサラにハチノス刺し。ハチノス刺しはサラっと酸味がきいて美味。
コースとは別に「本日のサラダ」を追加注文。この写真は2人に取り分けてもらったもので、このひと皿が賞味300円というのは実にお値打ち。ごま油がきいてチョレギっぽいのもいい。串焼きは店主自ら芝浦市場で仕入れた素材をその日のうちに仕込み、その日のうちに提供することが自慢であり、そのクオリティの高さは折り紙付き。10本コースを注文したのにどう見ても10本より多く提供されているのは、いつもニコニコしている私の人徳の為せる業かもしれません。
串の間にちょくちょく小鉢も挟まれます。こちらは切り干し大根にセンマイ刺し。センマイって黒っぽくて見た目グロなことが多いですが、当店のそれは広末涼子の肌のように透明感があります。
厚揚げは薬味とカツオ節をドッサリのせて大口を開けて頂きます。ショウガの風味も爽やかで、きもちくさせてくれてありがとう。
ノドナンコツのスープ。豚骨ラーメンのスープについては親しみがありますが、このスープは一切白濁しておらず見た目も味も綺麗です。豚は「鳴き声以外はすべて食べる」とは良く言ったものです。
ごはんものは4種の用意があり、私は焼きおにぎりを注文。じっくりと炭火で炙り表面はカリッカリに。スナックのような口当たりでスイスイ食べれてしまい、危険な糖質です。連れは海苔巻きを注文。具材として野菜と肉が巻き込まれており、韓国料理のキンパのようなニュアンスを感じました。
ごはんものにはお椀もついてきて、すっかりおなかいっぱいです。これだけ食べてそこそこ飲んで、ひとりあたり8千円程度に落ち着くのは素晴らしいディール。そして何よりとても美味しい。店員さんの感じも良く、「スタミナ串焼き 仲垣(なかがき)」と併せて目黒での行きつけのお店にしたい名店です。
関連記事
目黒は焼鳥やトンカツ、カレーにラーメンと生活に密着した飲食店が多く、そのいずれのレベルも高い。地味ですが豊かな食生活が約束されている街です。
- サエキ飯店 ←食堂系中華の最高峰。
- レストランユニック(restaurant unique) ←ジビエが自慢。
- クロデグルメ(Clos Des Gourmets) ←1万円でお釣りが来るミラクルなフランス料理店
- 立飲ビストロシン サンテ(SHIN Sante) ←普段使いの最高峰。
- 手づかみDining 東京ハンズ(Tokyo Hands) ←大好きだ愛してる。
- リナシメント(RINASCIMENTO) ←前菜の盛合せ。ぐわー!なんだこりゃ!
- 和創作 太(わそうさく た) ←これをお買い得と言わずして何と呼べば良いのでしょうか。
- 鳥しき ←焼鳥界のレジェンド。
- LAND(ランド) ←目黒のカレーはコチラでキマリ。
- 薬膳スープカレーシャナイア(Shania) ←でもスープカレーならこっち。
- 支那ソバ かづ屋 ←下手な中華料理屋に行くよりも余程上質。ワンタンメンはマスト。
- 鶏そば きび ←まるで上質な水炊き屋のような味わい。
- とんき ←80年の歴史は伊達じゃない。
- タイ料理 みもっと ←ここはガチでやばたにえん。
市や区など狭い範囲で深い情報を紹介する街ラブ本シリーズ。2015年の『目黒本』発売から約4年の年月を経て、最新版が登場!本誌は目黒に住んでいる人や働いている人に向けて、DEEPな目線で街を紹介するガイドブックです。