目黒は権之助坂の合流地点あたりにある「fours(フー)」。私の大好きなビストロ「大衆ビストロ ジル(JILL)」から独立して開業したお店だと聞いてお邪魔しました。
店内はレンガ調の壁面で明るくカジュアルな雰囲気(写真は公式ウェブサイトより)。厨房を取り囲むカウンター席にテーブルがいくつかで、トータルでは30席弱といったところでしょう。スタッフはみな笑顔で楽しそうに働いており、バイト先としても実に魅力的です。「焼きとうもろこしのムース」が想像以上に豪華で、燻製したホタテやイクラがモリモリ敷き詰められています。むっちりあまーい香りが漂うのはヴァニラも使っているのかなあ。この料理は客単価5万円のグランメゾンで供される料理をは遥かに凌駕する味わいであり、必食のひと品です。
鶏レバーのコンフィ。一見ナマっぽく見えますが、低温調理で火を通したのちに冷やしています。こちらもバリ高い焼鳥屋のレバーのようにやんごとない味わいであり、ワインにピッタリな味わいです。サラダには砂肝のコンフィにベーコン、キノコがたっぷりとトッピングされており、仕上げに削ったチーズをこれでもかと振りかけます。具材はソテーしたばかりでホカホカと湯気が立っており、もはやサラダというよりもオカズに近い代物です。
スペシャリテの「大人のわさビーフ」。和牛のローストビーフ(?)を薄切りして並べた上に、わさび菜を山ほど盛りつけます。なるほど程よい辛味と牛の脂が調和して、単刀直入に美味しいと呼べる代物です。
〆は土鍋ご飯。イカ、アユ、アナゴの3種類の用意があり、我々はイカを選択、イカだけでなくアスパラガスやキノコ類も併せてバターでソテーされており、やはり客単価5万円の日本料理店で供される〆のお食事に比肩する美味しさです。加えて、アサリなどを用いたお出しでお茶漬けも如何?との提案に乗っかりました。この店は何料理屋なんだろう。日本人の琴線を捉えている。刮目すべき成功を収めている理由がよくわかりました。
ツイート
関連記事
目黒は焼鳥やトンカツ、カレーにラーメンと生活に密着した飲食店が多く、そのいずれのレベルも高い。地味ですが豊かな食生活が約束されている街です。
以上を食べ、それなりに飲んでひとりあたり7-8千円ほど。「大衆ビストロ ジル(JILL)」と同様に素晴らしい食後感であり、近所にあれば毎日でも通いたいほどです。オススメ!
関連記事
目黒は焼鳥やトンカツ、カレーにラーメンと生活に密着した飲食店が多く、そのいずれのレベルも高い。地味ですが豊かな食生活が約束されている街です。
- サエキ飯店 ←食堂系中華の最高峰。
- レストランユニック(restaurant unique) ←ジビエが自慢。
- クロデグルメ(Clos Des Gourmets) ←1万円でお釣りが来るミラクルなフランス料理店
- 立飲ビストロシン サンテ(SHIN Sante) ←普段使いの最高峰。
- 手づかみDining 東京ハンズ(Tokyo Hands) ←大好きだ愛してる。
- リナシメント(RINASCIMENTO) ←前菜の盛合せ。ぐわー!なんだこりゃ!
- 和創作 太(わそうさく た) ←これをお買い得と言わずして何と呼べば良いのでしょうか。
- 鳥しき ←焼鳥界のレジェンド。
- LAND(ランド) ←目黒のカレーはコチラでキマリ。
- 薬膳スープカレーシャナイア(Shania) ←でもスープカレーならこっち。
- 支那ソバ かづ屋 ←下手な中華料理屋に行くよりも余程上質。ワンタンメンはマスト。
- 鶏そば きび ←まるで上質な水炊き屋のような味わい。
- とんき ←80年の歴史は伊達じゃない。
- タイ料理 みもっと ←ここはガチでやばたにえん。
市や区など狭い範囲で深い情報を紹介する街ラブ本シリーズ。2015年の『目黒本』発売から約4年の年月を経て、最新版が登場!本誌は目黒に住んでいる人や働いている人に向けて、DEEPな目線で街を紹介するガイドブックです。