小梟 (シャオシャオ)/七条(京都)

2022年11月に創作系の広東料理店としてオープンしてすぐに京都のフーディーの耳目を集めた「小梟 (シャオシャオ)」。場所は京都駅から徒歩15分、七条駅からだと歩いて5分程度です。観光客にとっては訪れる機会の少ない立地かもしれません。
店内はスナック風というかキャバレー風というか、真っ赤な回転式の椅子が印象的な不思議な空間です。そういえば近くに成人向けの映画館があったので、このあたりは大人の界隈なのかもしれません。

ちなみに当店の前身は仏光寺通のローストダックのテイクアウト専門店「小小幸福(シャオ・シャオ・シンフ―)」であり、シェフは客あしらいに慣れていないのか全く不愛想なので、そういうのを気にされる方はテーブル席を指定すると良いでしょう。
店の雰囲気や料理の価格設定の割には酒の値付けは高く、ビールは中ビンで850円でした。日本酒もグラスで千円近くします。
まずは白魚の紹興酒漬け。アルコール分は控えめで、そのぶん香りを強く感じます。ツルリとした舌ざわりと独特のほろ苦さが印象的です。
シメサバならぬシメアジ。薬味がたっぷりで爽やかな口当たり。一方で、思いのほか辛味が強くシメの酸味は殆ど感じることができませんでした。もちろんトータルでは大変美味しい。
桜海老クリスピーサラダ。油で揚げた桜海老が山ほどぶち込まれており、サラダというよりも酒のツマミ感が強い。レモングラスの風味を感じるドレッシングもオシャレな味覚です。
季節の麻婆豆腐。この日のタネはホタルイカと牡蠣であり、その量が尋常でなく、やはり麻婆豆腐というよりも酒のツマミに感じてしまいます。豆腐の部分も変わっていて、平らなお皿で薄く豆腐を作ってから、その上に麻婆ソースを流し込むという珍しい手法です。
自慢の焼味を3種盛りで用意してもらいました。左から鶏ハツ、鶏の生姜ソース、窯焼きのローストダック。ジャスミンライスも付帯してすっかり満腹、というか脂が強く途中でウっとなりました。
以上を食べ、軽く飲んでお会計はひとりあたり8千円強。ひとつの料理が2千円前後であり、種類を食べようとすると思いのほか高くつくので、グループで訪れて色々注文すると良いでしょう。先の焼味の盛り合わせはランチでも注文できるので、シングルライダーはランチで様子を見て、好みを見極めると良いでしょう。

食べログ グルメブログランキング

関連ランキング:中華料理 | 七条駅東福寺駅京都駅


関連記事
京都はとにかく和食がリーズナブルですね。町全体の平均点が高いのはもちろん、費用対効果も良いことが多い。その文化に影響を受けてか、欧米系のレストランにも目が離せない魅力がある。
JR東海「そうだ京都、行こう。」20年間のポスターから写真・キャッチコピーを抜粋して一冊にまとめた本。京都の美しい写真と短いキャッチフレーズが面白く、こんなに簡潔な言葉で京都の社寺の魅力を表せるのかと思わず唸ってしまいます。