なかの中華!Sai(サイ)/中野

中野駅からブロードウェイを抜け、早稲田通りを高円寺方向へ。東京警察病院のお向かいにある「なかの中華!Sai(サイ)」。ミシュランではビブグルマン(価格以上の満足感が得られる料理)として掲載されています。
間口は狭いですが店内は結構広く、カウンター席にテーブル席、ボックスシート風の半個室・完全個室と様々な用途に対応できます。スタッフのみんなたちの感じも良く、子連れのお母さんから会社員の飲み会まで、街いちばんの中華屋感があります。
酒は生ビールで600円ほどなのですがグラスはやや小さめ。紹興酒のラインナップが豊富であり、日本ワインの品揃えも中々のものです。
前菜盛り合わせ。コッテリとしたチャーシューやネギまみれのチキンなど定番の美味しさです。白眉はザーサイで、こんなに綺麗な色合い、かつ、エレガントな口当たりのものは初めてかもしれません。
サラダは思いのほか普通であり、量も少ない。そう、当店は全般的に料理のポーションが小さいため、しっかり飲み食いしようと思うとかなり値は張ります。
アオリイカと野菜の炒め物。彩りが美しく野菜もシャッキリ仕上がっており心地よい美味しさです。ちなみにこのひと皿が2,200円なので、いわゆるホテルに入居するしっかりした中華料理店と同格の値付けです。
自家製点心の盛り合わせ。黄色のには明太子が入っていたりと創作的なニュアンスが強めです。個人的にはモチ米を纏ったやつがニチニチした食感でお気に入りです。
エビチリは大ぶりな海老に衣をたっぷりつけてざっくりと揚がっています。鶏のから揚げのような歯ざわりであり、まるで肉のようなエビチリです。ソースが旨くスパチュラが欲しいくらいです。
酢豚は黒酢主体で酸味がビっときいています。肉の部分はやはりディープに揚がっており、どっしりザクザクと食べ応えのあるひと品です。
〆のお食事は担々麺。辛味や痺れがバリバリのタイプではなく、重層的な奥行きのあるスープで説得力のある美味しさでした。
連れはデザートに杏仁豆腐を注文。このほかココナッツを用いてた温かいスイーツなど、甘味のランナップが豊富にありました。
以上を食べ、そこそこ飲んでお会計はひとりあたり1万円強といったところ。中野という立地で勝手に街中華的なお店を想像していたのですが、ひと品ひと品が行儀の良い美味しさを奏でる上等な料理でした。ネット上の情報を総合するにランチがびっくりするほどお値打ちで行列が尽きないそうなので、まずはランチから入門すると良さそうです。

食べログ グルメブログランキング

関連ランキング:中華料理 | 中野駅高円寺駅


関連記事
それほど中華料理に詳しくありません。ある一定レベルを超えると味のレベルが頭打ちになって、差別化要因が高級食材ぐらいしか残らないような気がしているんです。そんな私が「おっ」と思った印象深いお店が下記の通り。
本場志向で日本人の味覚に忖度しない中華料理が食べたいかた必読の書。東京の、中国人が中国人を相手にしている飲食店ばかりが取り上げられています。客に日本人は殆どいないのですが、コロナ禍で海外に行けない今、ある意味では海外旅行と同じ体験ができる裏技が盛りだくさん。