伝統工芸品「砥部焼」の産地として知られる砥部町にある「TOBE オーベルジュリゾート(Tobe Auberge Resort)」。1泊10万円は下らない高級宿であり、メインコンテンツは何と言っても地元の食材を活かしたディナーです。
湖に面したカウンターが印象的。部屋全体の照明は落とされているのですが、厨房ならびにゲストの手元にはスポットライトが当たっており、舞台さながらのシチュエーションです。もちろんグループ客にはボックスシートひいては個室も用意されます。宿代と食事代は高価ですが、アルコールについての値付けは控えめ。道後の地ビールは千円ほどでありグラスワインも千円台。ボトルワインの値付けも悪くありません。私はこのあたりで生産されており、あまり市場に流通していないロゼワインを中心に楽しませて頂きました。
まずはワタリガニのフラン。殻を焼いているのか甲殻類の香ばしい風味が特長的。調味はごくごく控えめであり、アジコイメ原理主義者の私にとっては少々物足りなく感じました。
こちらは太刀魚。トマトを挟みビーツの風味と共に頂きます。こちらは酸味が鮮やかで、太刀魚のたっぷりの脂と共に胸が上下する美味しさです。
地元の黒アワビと茄子。シンプルに蒸しているだけなのか、和食のそれに近いものを感じました。
前菜の大きなプレートは自家菜園のお野菜と瀬戸内の幸が百花繚乱。これはもう、文句なしに美味しいですね。素材の勝利とも言えるひと皿でした。
ゴボウとゴマのポタージュ。悪くはないのですが、やはり調味が物足りなくピントがボヤけたように感じてしまいます。もちろん私がバカ舌なだけという疑いもあります。パンは3種類用意されるのですが、いずれもプレーンな味わいであり、調味弱めな料理に合わせるには物足りません。今回に限っては単品で食べても成立するようなオカズパン的なものが向いているように感じました。
お魚料理は地元で獲れたアコウ。ソースはお魚のエキスを用いたものですが、やはり病院食のように塩気に乏しく、切れ味が鈍く感じました。
メインは伊予黒毛和牛の炭火焼き。こちらも丁寧に調理され繊細なソースも用意されているのですが、箱入り娘のように面白味のない味わいであり、何とも振るいませんでした。赤ワインを注文するのを見送った程です。
デザートは地酒の酒粕を用いたブランマンジェと和三盆のアイスクリーム。こちらは繊細かつ分かり易い味覚であり美味しい。前菜の大きなプレートに比肩する記憶の強さです。
地元の手摘み紅茶とマカロンでフィニッシュ。ごちそうさまでした。
地元の食材を多用したコース仕立てで旅行者には堪らない構成ですが、素材そのものの風味を大切にし過ぎるきらいがあり、繰り返しにはなりますが塩強め血圧高め用意周到に動脈硬化を進めている私の口には合いませんでした。量も少ない。
まあこの辺の感じ方は人それぞれなので、繊細な醤油ラーメンとかブルゴーニュとか清純派女優が好きな方は楽しめるかもしれません。何と言っても私はトンコツ、ボルドー、グラドル派なのだ。
関連ランキング:オーベルジュ | 砥部町その他
人気の記事
- タイ料理 みもっと/目黒
- 鮨料理 一高(いちたか)/大濠公園(博多)
- インスタ映えするヤクザたち
- 現役のCAに聞く、機内でCAをスマートにナンパする方法
- あるグルメな乞食の話
- イケアの倉庫で絶望し、アイケアの配送に発狂した
- 「男におごられっぱなしの女は風俗嬢以下だ」刃物でも抜くように夫は言った。
- 某高級鮨店において港区ババァが大暴走した話。
- 日本の男は皆ロリコン。フランスと日本のレストランを比較して抱いた違和感について。
- もう疲れた。うどんが主食氏の事件について1日5回は聞かれる。
- 「東京タラレバ娘」状態に陥った女子を救うたった1つの方法
- 旦那の悪口を言う女は一生幸せになれない
- バレンタインに手作りチョコだけは勘弁して欲しい
- 「お代は結構ですから悪く書かないで下さい」とシェフに懇願された話
- 3ヶ月前にトラブった例の店からの電話が鳴り止まない
「東京最高のレストラン」を毎年買い、ピーンと来たお店は片っ端から行くようにしています。このシリーズはプロの食べ手が実名で執筆しているのが良いですね。写真などチャラついたものは一切ナシ。彼らの経験を根拠として、本音で激論を交わしています。真面目にレストラン選びをしたい方にオススメ。