新潟駅や燕三条駅から車で30-40分ほどの距離にある「長吉(ちょうきち)」。このあたりは野鴨が飛来するエリアであり、猟銃ではなく網で生け捕りにして食べるという営みが活発です。「新ばし星野」もこちらの鴨を用いてるということで、東京のフーディー達の間で火が付いたのカモしれません。
建屋がレストランとしては独特で、フロントなどの設備もあり、まるで旅館や民宿のようです。学生時代のサークルの合宿を思い出すなあ。
年季は入っているもののお部屋は丁寧にメンテナンスされており、窓から望む手入れの行き届いたお庭なども気持ちよい。遠くに田んぼが広がるのが見えるのは新潟ならではでしょう。
前菜は出汁巻き玉子に鮭にアサリに、、、いや普通に美味しいのですが、いま食べる必要があるかなあというラインナップです。まさに民宿の朝食。微妙に量が多く腹が膨れるのでご注意を。
さっそく本題に入りましょう。スペシャリテの鴨焼きです。このあたりの鴨猟は「無双網猟」という何だか超強そうなスタイルで行うそうで、旬は11月から12月。我々は時季外れにお邪魔しましたが、冷凍モノをキープしてくれているのです。
最初にイケメンのにいちゃんが焼き方について丁寧にレクチャーしてくれ、後は自分たちのペースでガンガン焼いていきます。皮目の脂が焼ける香りが食欲をそそるのですが、カセットコンロに何でもない鉄板で焼くという仕組みは何ともシュールです。
鴨肉はさすがの美味しさで、これだけの量を1万円かそこらで楽しめるという意味では破格です。他方、野菜などのはそのへんのスーパーで買うバーベキューセットと大差ないので、鴨肉とのギャップが勿体なく感じました。
〆の鴨汁も美味しいのですが、鴨肉以外の具材、とりわけ豆腐の品質が低すぎてアンバランスに感じました。
私はお餅をチョイス。決して不味いわけではありませんが、市販の切り餅ライクな味わいであり特別感はありません。きっとうどんも似たようなものでしょう。なお、後から明細を見て知ったのですが、これらの炭水化物は別料金だったので、お腹が空いていない限り注文する必要は無いカモしれません。
デザートのメロンが謎に美味しい。ただ、あの野菜や豆腐を仕入れる方がこのメロンを仕入れるとも思えず、不思議なソーシング戦略です。
以上を食べ、(連れが)軽く飲んでお会計はひとりあたり1.4万円ほど。このクオリティの鴨をこれだけ食べてこの支払金額は確かにお値打ちですが、鴨ってそんなに量を食べるものでもないし、カセットコンロで焼いて食べるのもロマンに欠ける。私はきちんとしたレストランできちんと調理されて出てくる鴨を食べたい。
グルメ旅行のいちイベントとしてワイワイやるには悪くないですが、「東京のどこそこで使われている鴨が!」のように神格化して臨むほどではありません。「東千歳バーベキュー」の鴨バージョンとしてどうぞ。
- ろばたやき山ろく/山鹿市(熊本) ←熊本の奇跡
- 焼肉江畑(えばた)/ 北野白梅町(京都) ←牛肉文化圏京都における代表的焼肉屋
- 静龍苑(せいりゅうえん)/清澄白河 ←ベスト・ヤキニク・レストラン
- 焼肉いぶさな/参宮橋 ←味も値段も最高峰
- カウンター焼肉専門 焼肉おおにし/恵比寿 ←核心を突きっぱなし
- 肉匠堀越/西麻布 ←世界で最も白トリュフを食べた漢
- 王十里(オージュリ)/銀座 ←銀座で焼肉ならいつもココ
- 炭火焼肉 やまもと/石垣島 ←個人的に世界で最もリーズナブルな焼肉屋
- 牛蔵/富士見台 ←個人的に世界で2番目にリーズナブルな焼肉屋
- 焼肉BABY(ヤキニクベイベー)/不動前 ←店主の肉に対する愛情や焼肉に対する姿勢がすごくいい
- やさい村大地/赤坂 ←胃の8割方を占めるのは野菜
- 金竜山/白金高輪 ←食べログ焼肉1位4.37、その座席は数ヶ月先まで争奪戦
- 龍苑(りゅうえん)/川崎 ←普段使いの焼肉という意味では最高峰の美味しさ並びに費用対効果
- 焼肉北京/平間 ←使い勝手は悪いけど、費用対効果はかなり良い