テラットリア エッフェ(Terrattoria EFFE)/田町

田町駅または三田駅から慶應方面へ7-8分。信号がややこしい三叉路のすぐ脇にあるイタリアン「テラットリア エッフェ(Terrattoria EFFE)」。近くの有名どころとしては「ゼロワンカレー A.o.D」があります。
入口こそ狭いですが、奥には広い空間が広がります。テーブル席で20席以上あるんじゃないかなあ。各テーブルはカーテンで仕切られ半個室風ですが、全部取っ払えば貸し切りパーティーにも向いてそう。

福田智一シェフはトスカーナなどで腕を磨き、帰国後は麻布十番「ベルニーニ」の料理長を務め、2015年に当店を開業。
ワインの値付けはチョイ高めですがセンスの良いラインナップであり、お宝ワインもオンリストされています。ペアリングや飲み放題プランも用意されており、予算の計画が立てやすいお店です。
まずはバーニャ・カウダ。当店は野菜に力を入れており、旬のモノを生産者から直送してもらっているそうです。なるほど野菜の味が濃い。種類も豊富で内臓が整っていきます。
お米のサラダにタイを巻きつけます。イタリアでは米は野菜という位置付けでサラダの構成要素とされることが多いのですが、日本では中々お目にかかることができません。張りのあるタイの食感と程よく硬いお米の食感がよく合う。ハーブもたっぷりで、スタイリッシュな香りが食欲を刺激します。
品川の「最高級食ぱん はせがわ」とのコラボ商品の「メカサンド」。勝浦沖のメカジキを厚切りのままカツレツにし、レアな状態でサンドイッチにしました。うひょー、こいつは旨いですねえ。メカジキの清澄ながら存在感のある味わいにパンの優しい甘味がピッタリです。また伊勢丹デパ地下との関連もあるそうで、パッケージにシャレがきいています。
ロワール産の極太ホワイトアスパラガスをシンプルにバターでソテーします。半熟卵とパルメザンチーズをソースに見立て、シンプルにして極上の味わいです。
入店時には目の前のココットの中で発酵を続けていたパンが焼き上がりました。砂糖の代わりに「みりん粕」を使用しており、日本酒のようなニュアンスが感じられます。その他フォカッチャも用意されており、先のメカサンド含めパンの旨いイタリアンである。
メインはウズラ。フォアグラを詰めてローストし旨味をしっかり閉じ込めます。ウズラならびにフォアグラの美味しさは当然として、付け合わせのお野菜や酸味をきかせたソースのセンスが良いですね。イタリアンのメインとしては良い意味でややこしいひと皿です。
パスタが大トリを務めます。トンナレッリ(卵入りの切り口が四角いロングパスタ)にビーツを練り込んでおり赤ワイン調のカラーが特徴的。モッチモチの食感で麺そのものが美味しい。ノーザンルビー(ジャガイモの一種)を用いたソースも洒落てます。
デザートも凝っていて、紅茶風味のフォンダンショコラからはホワイトチョコレートが流れ出てきます。自家製のミルクジェラートも濃密な味覚であり、アクセントにスパイスを起用しているのが印象的。イタリアンのデザートとしては良い意味でややこしいひと皿です。 
ハーブティーでフィニッシュ。ごちそうさまでした。以上を食べ、ワインを飲んでお会計はひとりあたり2万円ほど。ちなみにこれはかなりの酒量の結果であり、普通に飲み食いすればひとりあたり1万円強に落ち着くでしょう。このクオリティの料理でこの支払い金額は田町の奇跡と言って良いかもしれません。

ミシュランや食べログ、グルメガイドブックなど派手なメディアで見かけることはありませんが、都内では間違いなくトップクラスの美味しさです。われ隠れた名店発見せり。

食べログ グルメブログランキング


関連記事
イタリア料理屋ではあっと驚く独創的な料理に出遭うことは少ないですが、安定して美味しくそんなに高くないことが多いのが嬉しい。

日本のイタリア料理の歴史から現代イタリアンの魅力まで余すこと無く紹介されており、情報量が異常なほど多く、馬鹿ではちょっと読み切れないほどの魅力に溢れた1冊です。外食好きの方は絶対買っておきましょう。