木目調の温かい雰囲気の店内。カウンター席にテーブル席、ハイチェアテーブル(?)席と、一風変わった座席配置です。
池尻綾介シェフは恵比寿「ラ・ピッチョリー・ドゥ・ルル」の元料理長。フランスで腕を磨いた後、帰国後はひらまつ系のレストランで活躍と、華やかな経歴です。
飲み物の値付けがリーズナブル。ここのところどんなに安いシャンパーニュでも1万円超えが当たり前になりつつありウンザリしているのですが、当店は気持ちのこもったワインリストで1万円未満のボトルも沢山あります。そうだワインはみんなのものだ。
アミューズが凝ってますねえ。座席数が何十もあるグランメゾンで出されるような手の込んだひと口であり、この時点で当店のレベルの高さがうかがえます。
アミューズが凝ってますねえ。座席数が何十もあるグランメゾンで出されるような手の込んだひと口であり、この時点で当店のレベルの高さがうかがえます。
当店の注文は全てアラカルト。最初に「フロマージュ・ド・テット (fromage de tête)」を注文。豚の様々な部位が詰め込まれた煮凝りです。 これが豚の頭かと思うほど美しいプレゼンテーションであり、臭みもなくエレガントな味わい。ソースは具だくさんでビビッドな酸味が心地よし。人生でトップクラスに美味なるフロマージュ・ド・テットでした。
パンも美味しい。冒頭のアミューズ同様、小さなお店でここまでクオリティの高い脇役を出し続ける矜持に頭が下がります。豚肉が旨いと判断し、慌ててパテ・ド・カンパーニュを追加注文。レバーがたっぷり練り込まれており、密度が高く滑らか。量も多く、これが1,080円とは度肝を抜かれました。
「鳴門レンコンと自家製ベーコンのロースト」を注文したのですが、想像とだいぶ違う料理が出て来ました。なんだこの巨大なレンコンは。手元のフォークとナイフでレンコンを切り進めていくのはありそうでないプレゼンテーションです。味わいにつき、レンコンに独特の粘り気があり、滋味が強い。ベーコンのスモーキーな香りと強い旨味と共に、目の覚めるひと皿です。
メインはカスレ。様々な肉がボッコボコに放り込まれており、それぞれの素材から滲み出たエキスを豆たちが吸い込みます。どっしりとヘヴィ。日本の鍋料理とはベクトルの違う、冬を好きになる味覚です。
食後にカヌレをお出し頂けました。このカヌレも旨くって、もうこれだけで専門店を出せるレベルです。アミューズにせよパンにせよ小菓子にせよ、こういった細かいものまで一切の妥協をしないのは料理人の鏡と言えるでしょう。
ツイート
食後にカヌレをお出し頂けました。このカヌレも旨くって、もうこれだけで専門店を出せるレベルです。アミューズにせよパンにせよ小菓子にせよ、こういった細かいものまで一切の妥協をしないのは料理人の鏡と言えるでしょう。
以上を食べ、ふたりでワインを1本飲んでお会計はひとりあたり1万円強。どひゃー、この費用対効果には泣きながら泣いてしまった。営業時間は朝の3時までと、六本木の遊び人たちの心のよりどころとなること間違いなし。ひとりでもグループでも楽しめ、何より美味しい。六本木でビストロと言えば当店で決まりです。
関連記事
六本木は難しい街です。おっと思えるリーズナブルな店から、高くてギラギラしてるだけのハリボテのようなお店も多い。私が好きなお店は下記の通りです。
- Takumi ←このコース料理で6,500円というのは安すぎ。
- ビストロ マ・キュイジーヌ (BISTRO Ma Cuisine) ←六本木でビストロと言えば当店で決まり。
- ブーケ・ド・フランス (Bouquet de France) ←がっしりと真正直で骨太なフランス料理。
- ル ブルギニオン ←質実剛健これが本物のフランス料理。
- エディション コウジシモムラ ←スペシャリテの牡蠣は必食。
- クッチーナ アッラ バーバ(Cucina alla Baba) ←老眼鏡が必要なほどメニューが豊富。
- s`accapau ←最先端でカッコイイ。
- アジュール45 ←さすがリッツ・カールトン。パーフェクト。
- ウルフギャング・ステーキハウス ←ランチのハンバーガーが絶品。
- 霞庭まつばら ←素晴らしくバランスの取れた和食店。
- 52(ゴニ) ←六本木深夜メシの決定版。
- ラ スフォリーナ ←六本木のきちんと美味しいイタリアンでこの費用対効果は素晴らしい。
- Reglisse (レグリス) ←謎のコスパの良さ。洋食推しなのも面白い。
- ラ ブリアンツァ ←全体を通して気前が良い。