すすきのから中島公園へと移転した「温味(ぬくみ)」。ミシュラン2ツ星、食べログ百名店入りと札幌が誇る日本料理の名店です(写真は公式ウェブサイトより)。私は2015年のすすきの時代にお邪魔したことがあり、実に6年ぶりの訪問です。
新店舗は趣味人の邸宅のような一軒家であり、1階に個室、2階にカウンターとテーブル席という構成。方々に窓が配されており、自然光とグリーンが目に優しい。
山本真樹シェフは札幌生まれ。地元の名店「古屋(こや)」で修業し、大阪「かが万」で腕を磨き、香港日本総領事公邸料理人として香港へ渡った経験もあります。帰国後は「ザ・ウィンザーホテル洞爺」を経たのち、当店を開業。
うすい豆のふくませ煮。緑の味の濃いお豆さんをサッパリとしたスープと共に頂きます。
トウモロコシの揚げおこわ。おこわを揚げているのではなく、おこわにトウモロコシのかき揚げ(?)を混ぜ込んでいます。素朴ながら記憶に残る味わいです。ちなみにシイタケ嫌いの好物はトウモロコシのかき揚げとウズラの卵です。お椀はオコゼに加賀きゅうり、じゅんさい。品の良いスープにじゅんさいのチュルっとした食感が程よいアクセント。
お造りはヤリイカにヒラメ、関アジ。ヒラメのジットリとした食感に奥行きのある旨味が心に残る。量がたっぷりなのも嬉しい限り。八寸は左上の空豆とウニの自然な取り合わせが良いですね。いやらしい派手派手しさはなく、互いに互いを褒め合うような組み合わせです。
エゾアワビの石焼。新鮮なアワビをチンチンに熱した石でチロっと焼きつけます。モリっとした食感に淫らな風味が咲き乱れる。
鮎はシンプルに塩焼きして蓼酢で頂きます。美味しいのですが、まあ、よくある一般的な鮎です。
炊き合わせは賀茂茄子にアスパラ。賀茂茄子は一度揚げているのかザクっとした食感に香ばしいかおりが鼻に抜けていくのが心地よい。
お食事はシャコとジダケの炊き込みご飯。ベースとなるライスに味が行き渡っており、シャコを抜きにしても米料理そのものとして旨い。水菓子は夕張メロンに黄金柑を白ワインのゼリーと共に。シンプルながら品質の高さを伺わせる風味です。
禁酒法の時代に訪れたので、お食事だけで2.5万円ほど。お酒をそれなりに飲めば3万円といったところでしょうか。むかし訪れた時の方がもっと荒削りでパンチのある料理であり、費用対効果も良かったような気がするのですが、まあ、昔の思い出は美化されるものである。
店構えや価格帯を考えると接待向きかもしれません。札幌出張者は現地の偉い人におねだりしてみましょう。
関連記事
和食は料理ジャンルとして突出して高いです。「飲んで食べて1万円ぐらいでオススメの和食ない?」みたいなことを聞かれると、1万円で良い和食なんてありませんよ、と答えるようにしているのですが、「お前は感覚がズレている」となぜか非難されるのが心外。ほんとだから。そんな中でもバランス良く感じたお店は下記の通りです。
- かどわき/麻布十番 ←人生で一番の和食かも。
- と村/虎ノ門 ←季節を切り取る、究極の旬を楽しむエンターテインメント。
- しのはら/銀座 ←予約困難となって当然だ。
- 温味/すすきの ←旨い!多い!安い!完全無欠の三ツ星和食店。
- 龍吟/六本木 ←モダンスパニッシュとさえ感じる前衛的な和食。外人にオススメ。
- いち太/外苑前 ←フランス料理のように多層的な味わい。
- おぎ乃/赤坂 ←赤坂にミラクルな店が爆誕しました。
- 比良山荘(ひらさんそう)/湖西(滋賀) ←鮎をたらふく食べ、熊肉に舌鼓を打ち、マツタケをザルのように食べてこの支払金額はお値打ち。
- 木山(きやま)/ 丸太町(京都) ←京都で一番好きなお店。
- 田がわ/御幸町(京都) ←幸村卒業。近い将来、星獲得間違いなしのリーズナブルな和食。
- 又吉/祇園(京都) ←雰囲気のある街並みに溶け込む費用対効果抜群のお店。
- カモシヤ クスモト/福島(大阪) ←独学でもトップに立ててしまうのか。
- 島之内 一陽/難波 ←カジュアル和食の最高峰。
- 和やまむら/奈良駅 ←ミシュラン3ツ星。料理が抜群に旨いガールズバー。
- みつき/鳥取駅 ←この質のカニをこの価格で提供できるのは地の利。
- 季節料理なかしま/白島(広島) ←同じくミシュラン三ツ星和食にしては圧倒的な安さ。
- 馳走 ?啄一十(ちそう そったくいと)/広島市 ←中国地方、いや日本全体を含めてもトップクラスに好きな和食店。
- 御料理 まつ山/黒崎(北九州) ←北九州の旅程に是非とも組み込みたいお店。
- 日本料理 幸庵 ←こちらも費用対効果が素晴らしい。ミシュラン三ツ星って実はお買い得?