来夏世(くなつゆ)/石垣島

石垣島のそば屋としてはトップクラスの人気を誇る「来夏世(くなつゆ)」。なかなか難解な店名ですが、石垣島の言葉で「来世の五穀豊穣を願う」という意味があるそうです。場所は石垣島の繁華街から徒歩で10~15分といったところの住宅街。
緑たっぷり古民家が止まらない雰囲気のある内装です。テーブル席・小上がり・テラス席とバラエティに富んだ座席構成であり、もちろん子連れもOK。ピークシーズンだと待ち行列が生じ、かつ、売り切れ仕舞いなので、なるべく早い時間に訪れると良いでしょう。
八重山そばセットは650円。付随するライスはジューシーと赤米のどちらか選ぶことができるのですが、ジューシーの方が人気で釜の底をつくのが早いそう。
主題の「八重山そば」。いわゆる「沖縄そば」の亜種であり、麺がスパゲッティみたいな丸麺であり、また、肉が細切りであるのが特徴です。

スープはアッサリでパンチは無いもののいくらでも飲めるタイプ。麺はヤワヤワで食感に乏しく、あまり私の好きなタイプではありませんでした。
ジューシーは不思議な味わい。恐らく島のスパイスを大量に用いているのでしょう。香り高く、東南アジアの米料理を食べているかのような気分です。
雰囲気は良いけれど味そのものは別に普通という印象。空いていればフラっと入るのもアリですが、忙しい旅行者が行列してまで食べるのはちょっと違う気がしました。

あと車の停め方が独特な割に案内もなく、何も知らない私はコンビニのように普通に停めたのですが、店員のおばさんにすげえ怒られ食事中に停め直しを迫られました。ヒモを張るなり石を並べるなりしてガイドすれば、このようなくだらないトラブルは生じないと思うのだけれど、このようなやり取りを青筋立てて日に何回もやってるのかと思うと気の毒に思えました。

食べログ グルメブログランキング

関連ランキング:沖縄そば | 石垣市


関連記事
1年で10回沖縄を訪れることもあります。1泊15万円の宿から民宿まで幅広く手がけています。
TACが世に出した一風変わった沖縄本。もはやガイドブックではなく参考書の域です。非常に情報量が多く、かつ、うまく整理されており読みやすい。大判ではないので持ち歩きやすいのも素晴らしいです。オールカラーの割に高くない。数多ある沖縄ガイドブックの中では突出した存在です。