指定した時間にダイニングに訪れると、既に先付と前菜がセッティングされています。
前菜の盛り合わせ。全体的に味付けが濃く、かなり酒が進む仕様です。個人的にはアンキモの生ハム巻がツボでした。
お造りが美味しい。右からタイラガイ、マグロ、タイ、カンパチといったスタンダードナンバーですが、いずれのクオリティも一級品。量もたっぷりであり、これにライスが付けばそれだけで豪勢な刺身定食の完成です。お椀はアナゴのしんじょう。お出汁の風味は繊細でありアナゴの味わいが印象付けられます。しんじょうのサイズがピンポン玉大もあり食べ応えがある。
黒毛和牛の塩焼き。こちらも間違いなく美味しいのですが、やはりなぜここで、という気持ちが強くなる。脂も強く先の角煮の脂と共に内蔵がへばってきました。
フォアグラの茶碗蒸し。ぐぬぬ、ヘヴィである。角煮→和牛→フォアグラの三連コンボを心地よく楽しむことができる人は珍しいはず。
お食事は白米に香の物、お椀は黒豚の粕汁。粕汁も美味しいのですが、先の三連コンボにすっかり胃袋が弱り切ってしまい、ついつい眉間に皺が寄ってしまう。
ピスタチオのアイスにあまおう、巨峰のわらび餅で〆てごちそうさまでした。
フォアグラの茶碗蒸し。ぐぬぬ、ヘヴィである。角煮→和牛→フォアグラの三連コンボを心地よく楽しむことができる人は珍しいはず。
お食事は白米に香の物、お椀は黒豚の粕汁。粕汁も美味しいのですが、先の三連コンボにすっかり胃袋が弱り切ってしまい、ついつい眉間に皺が寄ってしまう。
ピスタチオのアイスにあまおう、巨峰のわらび餅で〆てごちそうさまでした。
アナゴのしんじょうあたりまでは旨い旨いと軽快に楽しめたのですが、途中の肉類連発の逆ヴィーガン構成にはいささかかゲンナリ。何かを焼魚に置き換えるだけでかなり印象が違うと思うのだけれど。いずれにせよ、自らの内蔵のスペランカー化を感じた夕食でした。
関連記事
和食は料理ジャンルとして突出して高いです。「飲んで食べて1万円ぐらいでオススメの和食ない?」みたいなことを聞かれると、1万円で良い和食なんてありませんよ、と答えるようにしているのですが、「お前は感覚がズレている」となぜか非難されるのが心外。ほんとだから。そんな中でもバランス良く感じたお店は下記の通りです。
- かどわき/麻布十番 ←人生で一番の和食かも。
- と村/虎ノ門 ←季節を切り取る、究極の旬を楽しむエンターテインメント。
- しのはら/銀座 ←予約困難となって当然だ。
- 温味/すすきの ←旨い!多い!安い!完全無欠の三ツ星和食店。
- 龍吟/六本木 ←モダンスパニッシュとさえ感じる前衛的な和食。外人にオススメ。
- いち太/外苑前 ←フランス料理のように多層的な味わい。
- 田がわ/御幸町(京都) ←幸村卒業。近い将来、星獲得間違いなしのリーズナブルな和食。
- 又吉/祇園(京都) ←雰囲気のある街並みに溶け込む費用対効果抜群のお店。
- カモシヤ クスモト/福島(大阪) ←独学でもトップに立ててしまうのか。
- 島之内 一陽/難波 ←カジュアル和食の最高峰。
- 和やまむら/奈良駅 ←ミシュラン3ツ星。料理が抜群に旨いガールズバー。
- 季節料理なかしま/白島(広島) ←同じくミシュラン三ツ星和食にしては圧倒的な安さ。
- 日本料理 幸庵 ←こちらも費用対効果が素晴らしい。ミシュラン三ツ星って実はお買い得?