キュル・ド・サック(CUL DE SAC)/神田

神田駅から徒歩7~8分ほど、路地裏のどんつきにあるビストロ「キュル・ド・サック(CUL DE SAC)」。
店内はテーブル席主体。窓が大きく開けられ外気の取り込みが心地よいです。ランチは前菜とメインからそれぞれ1つづつ選択のプリフィックススタイル。
前菜にはえんどう豆のスープをチョイス。キンキンに冷やされており暑い夏にぴったりの逸品。量もたっぷりあって飲みごたえがありました。
バゲットは普通のバゲットであり、そのへんのスーパーで売られているものと大差ありません。また、素手で触るのはアレなので事前にお手洗いをお借りしていたのですが、トイレのすぐ脇に作り置きの肉塊が山ほど積まれており食欲がかなり削がれました。
スペシャリテのローストビーフ。テレビなどで紹介され人気商品となったようですが、これが全然美味しくない。筋と脂ばかりの低質な肉であり、注文が入れば冷え切った作り置きに生暖かいソースを流し込むだけなのか、1皿の上に狙っていない2温度帯が存在して気持ちが悪かった。つい昨日に恵比寿「ロウリーズ・ザ・プライムリブ(Lawry’s The Prime Rib)」でプライムリブを食べたばかりというのもあって逆感動もひとしおです。
デザートはバナナのケーキだったっけなあ。スイーツも出せばいいんでしょとでも言うべき雑な物体であり全く美味しくなかった。つまりどの料理も作り置きを盛り付けるだけであり、店員が取り分けてくれるビュッフェといった印象です。そういう意味ではテイクアウトには強いかもしれん。でもなあ、これなら十番「ナニワヤ」でローストビーフを千円分買いたいなあ。
食後のアイスティーが付きました。都心でこれだけの量を出して1,100円というのは悪くない価格設定のようにも思えますが、どうにも料理ひいては外食文化に対する愛情が感じられず、全てがやっつけ仕事のように見えました。連れには「千円かそこらのランチに多くを求めすぎだよ」と呆れられましたが、例えば渋谷「サンジャン・ピエドポー(Saint-Jean-Pied-de-Port)」恵比寿「スブリデオ レストラーレ(Subrideo Restaurare)」は似たような価格帯でしっかりしたフランス料理を作っている。そういう高い職業意識のあるお店を私はたくさん知っている。
マスクの寄付だのコロナ対策だの喧伝している一方で、ランチはカードが使えず素手で現金をやり取りするなど矛盾点も多い。そもそも「ランチのみカードNG」といったルールはカード会社の規約違反ではないか。ディナーでお邪魔する前にランチに来ることができて本当に良かったと愁眉を開いた昼食でした。

食べログ グルメブログランキング


関連記事
「好きな料理のジャンルは?」と問われると、すぐさまフレンチと答えます。フレンチにも色々ありますが、私の好きな方向性は下記の通り。あなたがこれらの店が好きであれば、当ブログはあなたの店探しの一助となるでしょう。
日本フレンチ界の巨匠、井上シェフの哲学書。日本でのフレンチの歴史やフランスでの修行の大変さなど興味深いエピソードがたくさん。登場する料理に係る表現も秀逸。ヨダレが出てきます。フランス料理を愛する方、必読の書。