COTEAU.(コトー)/代官山

オンワード樫山が手掛ける商業施設「カシヤマ ダイカンヤマ(KASHIYAMA DAIKANYAMA)」。丘の斜面のような外観が印象的。代官山と名乗っていますが、意外に恵比寿駅からも近いです。
その4階で営業するのが「COTEAU.(コトー)」。今をときめく「SUGALABO」の須賀洋介シェフが監修ということで話題となりました。それでいてコース料金は6,900円とお値段控えめ。ブランド力や内装の豪華さを考えれば破格の値付けと言って良いでしょう。ちなみに店名はフランス語で「丘」の意味です。
ワインペアリングは4杯で5,500円と一見リーズナブルですが、ネット上の口コミで「量が少ない」と悪評が高かったので、我々はボトルで注文。ワインリストを見る限り、それほど悪い値付けではない、どころかモノによってはかなりお手頃に提供されています。
泡と共にグジェールを楽しむ。グジェール(gougère)とはチーズを混ぜた風味の良いシュー皮。最初のオツマミとして最適。
まずは緑のガスパチョ。シャインマスカットで奄美を加えているのが面白い。牡蠣は厚岸産とのことですが、産地を感じさせるほどの迫力はありません。
パンはバターが強くソフトなタッチで美味しい。
続いてイワシ。脂と旨味が強いところにギュっと火を入れて美味しいのですが、冷静に接すればそのへんのビストロの料理と大差ありません。まあ、値段が値段なだけに、このあたりが価格設定の限界なのでしょう。
賀茂茄子。出汁がしっかり沁みて美味しいのですが、やはりゴージャスな空間に比べるとパンチが弱く感じます。
メインは山形の黒毛和牛!とかなり期待させられたのですが、ペラッペラの薄切り肉がちょろっとあるだけで貧乏くさい。妙にフレッシュな野菜やサルサソースなど、和牛のテイストに合うのか甚だ疑問なひと皿でした。
デザートはミルフィーユにサクランボのソースならびに実。お、これは美味しいですねえ。サクサクと軽い生地に上品な味わいのクリーム、サクランボのパンチ力。本日一番のお皿でした。
小菓子にハーブティーで〆てごちそうさまでした。

水やら税サやらなんやらでお会計はひとりあたり1.5万円弱。空間の豪華さを考えれば控えめな価格設定ではありますが、料理(というか素材)がそれに全く追いついていません。この予算でこの空間に相応しい料理を作るのはムリゲー。業務スーパーの駐車場にフェラーリが停まっているような違和感。お店として目指しているところがよくわからない。雇われた料理人のジレンマがひしひしと伝わりました。

テイストとしては表参道「ラス(L'AS)」に似てるかなあ。屋根の高いラス。おしゃべり目的の女子会でどうぞ。

食べログ グルメブログランキング


関連記事
「好きな料理のジャンルは?」と問われると、すぐさまフレンチと答えます。フレンチにも色々ありますが、私の好きな方向性は下記の通り。あなたがこれらの店が好きであれば、当ブログはあなたの店探しの一助となるでしょう。
日本フレンチ界の巨匠、井上シェフの哲学書。日本でのフレンチの歴史やフランスでの修行の大変さなど興味深いエピソードがたくさん。登場する料理に係る表現も秀逸。ヨダレが出てきます。フランス料理を愛する方、必読の書。