大きな窓からグリーンが飛び込んでくる気持ちの良い空間。小玉弘道シェフは青山「アンフォール」、モンペリエ「ジャルダン・デ・サンス」などを経たのち赤坂「シュマン」にて6年間シェフを務めミシュラン1ツ星を獲得。独立後もミシュラン1ツ星を堅持といった実力派。
クルミとフルムダンベールのグジェール。塩気と旨味の強い青カビ系チーズの風味が先の泡によく合います。
紫芋のムースにキノコのコンソメジュレ。中にはウニが忍び込まれています。美味しいのですがやや甘味が強すぎるきらいがあり、序盤に食べるにはやや重苦しい気配がありました。
バゲットはごくごくシンプルなもの。全体を通してソースのはっきりした芸風であるため、これぐらいのシンプルなパンで拭うと丁度良いという仕掛けです。
フォアグラのポワレ。ネットリとしたフォアグラに甘めのソースを合わせるのは王道ですが、当店はマンゴーを用いているのが興味深い。クルトン(?)のカリっとした食感のアクセントも良かったです。
樽香のきいたブルゴーニュ。ハチミツのようなニュアンスが感じられ、先のフォアグラにピッタリでした。
お魚料理はカナダ産のオマール海老を春巻的な生地でパリっと頂きます。これは抜群に美味しいですねえ。オマールの美味しさは当然として、パートフィロ(小麦粉の薄皮)の食感との対比がすごくいい。濃いめクラシックなソースと共に、本日一番のお皿でした。
メインはザブトンのロースト。これはまあ、見た目通りの素材の美味しさです。トリュフが散らされていて一見豪華なのですが、香りとしてはそれほど印象的ではありませんでした。
デザートはヴァローナのクーベルチュールを用いたフォンダンショコラ。スプーンを入れるとトロっとショコラがあふれ出し、バニラアイスと共に至福のひと時。
小菓子は綿あめにナタデココ入りのチャイと結構珍しい。ルイボスティーと共に優しい〆でした。
お会計はひとりあたり1.4万円とリーズナブル。料理もワイン選びもまさにフランス料理といったクラシックなチョイスであり、麻布十番「ラリューン」を想起させる構成でした。安定的で外さないフランス料理。まずはランチからどうぞ。
関連記事
恵比寿も十番に負けず劣らず良い街ですよね。1度住んで、片っ端から食べ歩いてみたいなあ。よそ者ながら印象に残ったお店は下記の通り。
- ALTRO!(アルトロ) ←十番カラペティ・バトゥバ!の姉妹店。居心地最高。
- KINOE(キノエ) ←食事が割安。自由度も高い。
- CarneSio east(カルネジーオ イースト) ←なんて素晴らしい費用対効果なのでしょう。
- スブリデオ レストラーレ ←チーズ好きのカーバ神殿
- ガストロノミー ジョエル ロブション ←やはり最強。季節ごとにお邪魔したい
- ラ ターブル ドゥ ジョエル ロブション ←超高級ファミレス
- ビストロアム ←フレンチの出オチ最強選手
- ユーゴ・デノワイエ ←3,000円切るランチでこのレベルなら大満足
- レストラン間 ←日本で最もカリテプリに優れたお店なんじゃないか
- ビストロエビス ←うちの娘もああいうふうに育つと良いんだけれど
- 恵比寿くろいわ ←料理学校の和食クラスの生徒の料理を食べてるみたいな気分
- えびすの安兵衛 ←超行列店。高知名物「屋台餃子」を恵比寿の地で!