武藤恭通シェフは代官山「タブローズ」、フランスの三ツ星「ラムロワーズ」などで腕を磨き、帰国後は代官山「マダム・トキ」の副料理長に。2018年、フランスの郷土料理や南西部バスクの料理や総菜を提供する気軽なビストロをオープン。
飲み物はワインはもちろん、クラフトビールや日本酒まで自由自在。いずれもリーズナブルな価格設定であり(確かこのビールも1,000円しなかった)、普段使いし易いお店のようです。
コースもありますが、我々はアラカルトでの注文。2人であれば前菜3~4皿にメインをひとつで丁度よく、お腹に余裕があればゴハンものも用意できるとのこと。
「フレンチタパス盛り合わせ」。これはまあ、普通ですね。不味くはありませんが、目新しさはない。家庭料理の延長でした。
「牛肉のタルタルステーキ仕立て」。いわゆるユッケ的な料理であり、日本ではあまりお目にかかることができないものです。フランスのそれに比べるとしっかりと火が入っており、牛タタキを食べているような感覚でした。
「天然海老のビスクのクレームブリュレ」。ビスクをクレームブリュレに仕立てた逸品であり、海老の強い旨味と甘味、キャラメリゼの香りとほろ苦さがベストマッチ。ありそうでない、見事な一皿でした。なんでも甲殻類専門店「うぶか」の指導を受けているそうな。
「オリジナルHerbワイン」という、白ワインにハーブを漬け込んだ企画モノワインを注文。なるほどハイビスカスとバラの香りが漂い面白い試みです。1,000円を切る価格設定も嬉しい。
「牛頬肉の赤ワイン煮込み」。これは美味しいですねえ。特殊な調理を施しているというわけではありませんが、究極の普通というか、オーソドックスに完璧に旨い。量も結構あり、当店に係る満足度がスパイクした瞬間でした。
お肉にあわせてワインも頂きます。上品なタンニンにジューシーな果実味。先のお肉にピッタリです。
「ひとりあたり7~8千円かなあ」とお会計を相談し合っていたのですが、伝票が届いて驚き、5.5千円です。これは安い!酒1杯1,000円として、料理は2.5千円ですか最高かよ。なあんだ、これならもっとバカスカ食べれば良かったなあ。ちなみにランチタイムであれば子連れでもOKとのこと。地域に溶け込んだ、普段使いしたい素晴らしいビストロでした。
関連記事
「好きな料理のジャンルは?」と問われると、すぐさまフレンチと答えます。フレンチにも色々ありますが、私の好きな方向性は下記の通り。あなたがこれらの店が好きであれば、当ブログはあなたの店探しの一助となるでしょう。
- ガストロノミー ジョエル・ロブション ←最高の夜をありがとう。
- アピシウス ←東京最高峰のレストラン。
- ナリサワ ←何度訪れても完璧。
- ナベノイズム ←世界観がきちんとある。
- ル・マンジュ・トゥー/神楽坂 ←接客は完璧。料理は美味そのもの。皿出しのテンポも良く、とにかく居心地の良いお店。客層も好き。
- ラフィナージュ(L'affinage)/銀座 ←王道中の王道。銀座とは考えられない値付け。
- ル・マノアール・ダスティン/銀座 ←まさに正統。
- SUGALABO ←料理だけなら一番好きかも。
- エクアトゥール ←天才によって創られる唯一無二の料理。
- ete(エテ) ←美食の行き着く先はお抱えの料理人。
- レヴォ ←人里離れた場所にありながら、日本いや世界でもトップレベルのフランス料理店。
- フロリレージュ ←間違いなく世界を狙える。
- クレッセント/芝公園 ←グランメゾン中のグランメゾン。
- アサヒナガストロノーム/日本橋 ←そこらのフランス料理店とは格が違う。
- キャーヴ・ドゥ・ギャマン・エ・ハナレ ←世界を狙える日仏料理。
- ティエリー マルクス ←料理の良さはもちろんのこと、ワインのペアリングが見事。