「ここ銀座で、安くて美味しく、体に優しい安全な和菓子を出来る範囲でつくり、その日のうちに売り切る」のをモットーとし1日の販売数は7,000個に限定。発送・配達などは一切行わず、実際に店舗に来ないと買うことができない幻の和菓子です。クレジットカードなんて死んでも使えません。
行けば買える、というわけでもなく、事前の予約が必須であり、随分先の日程まで売り切れ状態。かと言って電話をすれば予約できる、というわけでもなく、全然電話が繋がりません。私の場合など、時間を変えて10回以上は鬼電したのですがサッパリ繋がらず、もう面倒になったので直接店舗にお邪魔して予約しました。
第一印象はシンプル。もはや素材、だと言っても良いほど極限まで追求された素朴さです。わざとらしい甘さは一切なく、ああ、これが本来の小豆の味なんだなと思わず唸る朴訥な味わいです。実に気軽であり、リラックスしてパクパク食べることができる甘味。私は10分で4個も食べてしまいました。
もちろん1個100円という価格なので味覚に限界はあり、欧米系の華やかでややこしい菓子とは音楽観がまるで異なるため同じ土俵で比べるわけにはいきませんが、これはこれでありよりのあり。
日持ちするというのも手土産として最適ですね。保存料・添加物等は一切使用していないものの、小豆と砂糖を充分に込んでいるので1年を通じて常温で1週間はもちます。時間が経って硬くなった場合は5~6個まとめて手鍋に入れて水を加えて煮れば立派なおしるこに。
10個入りで1,000円。こんなに意義深い1,000円はないでしょう。30個入りからは木箱にも入れてもらえるので、お持ちした先で山分けされる際に「あの人はよくわかっている人だ」と、あなたの株がウナギ登りとなること間違いなし。銀座近くに住んでいるのであれば毎週数箱は自宅に常備しておきたいレベルです。オススメ!
関連記事
男、かつ、左党の割にスイーツも大好きです。特にチョコレートが好きですね。JPHが基準なので、スイーツの評価は厳し目かもしれません。
- バレンタインに手作りチョコだけは勘弁して欲しい ←私が素人の手作りチョコはお断りとしている理由
- 2019年バレンタイン総括 ←第4のチョコレートがピックアップ
- サロン・デュ・ショコラ2019 ←明治最強説
- 2018年バレンタイン総括 ←多くのショコラティエたちがその道に入った意外にもチャラいキッカケとは?
- サロン・デュ・ショコラ2018 ←セバスチャン・ブイエの『ホットサンドショコラ』に悶絶
- 2017年バレンタイン総括 ←Bean to Barがいよいよキャズムを越えました
- サロン・デュ・ショコラ2017 ←世界のトップショコラティエがそのへんをウロウロしている状況に大昂奮
- 2016年バレンタイン総括 ←ひがみっぽい男子は閲覧注意
- サロン・デュ・ショコラ2016 ←オッサンひとりが1時間の列に並ぶ苦行
- ル サロン ジャック・ボリー/新宿三丁目 ←王道中の王道!
- ジャン=ポール・エヴァン/六本木 ←1,400円のココアをタダ同然で飲む裏技
- ジャン=ポール・エヴァン/六本木 ←きちんとしたレストランでアラカルトで注文すると3,200円ぐらいしそう
- ジャン=ポール・エヴァン/六本木 ←食事も素晴らしい。直接材料費が滅茶苦茶に高いはず
- ジャン=ポール・エヴァン/六本木 ←JPHのスイーツを食べ放題払い放題した記録
- ジャニス・ウォン/新宿 ←こちらデザートと飲み物だけで8,000円になります。
難解な理論をユルいトーンで柔らかく読み解く専門書。チョコレートに係る基本的な素養から、文学や映画など芸能との関係まで解かり易く解説。ぜひチョコレートを食べながらのんびりと読んでみましょう。