店名からして恐らくは煮干系の味わいなのでしょうが、それにしても変わった店名。実際に訪れて合点が行きました。ロゴが花札の「獅子に牡丹」。ししにぼたん、sisiにぼたん、sisi煮干啖。駄洒落である。
カウンターは10席ほど。まさに鰻の寝床と称して良い長細いレイアウトであり、恐らくはラーメン店の居抜きか何かでしょう。正午ちょうどにお邪魔した際には満席であり、その性別は全て男。その後も断続的な待ち順列が絶えないという印象。12:30頃には売り切れ閉店のこともあるそうです。
まずはサイドメニューで200円の「にぼ吸い」が到着。煮干のお吸い物というよりは、煮干の風味が漂う緩めのポタージュという味わいです。海苔の香りがとても良い。ただし真打の価格設定に比べて200円というのは割高に感じました。100円だと嬉しいのだけれど。
主題の「にぼたん」。中~太目の生麺をアルデンテに茹で、煮干主体の出汁ならびにバターと共にフライパンで炒め、仕上げに煮干フレークを混ぜ込んでいるように見えました。ムチムチとしたワガママボディな麺の歯ごたえに、覚悟していたよりも遥かにマイルドな煮干の風味。ややもすると混ぜそば的な味わいであり、男性客に人気があるのも頷けます。
トッピングのチャーシューは「とみ田」のそれと方向性が同じであり、つまり美味しい。ぎょっとするほど柔らかい豚肉の伸びやかな味わいは棒で買って持って帰りたいほどです。うずらの卵は無味無臭で期待はずれ。何かの味に漬け込んで欲しいところ。
味や食感に変化を加えたい方は、卓上の皿から追い煮干しましょう。その他、山椒もおかえれており、これが煮干の風味に実によく合う。
このクラスのパスタを食べて1,000円でおつりがくるのは最高ですね。脳汁が出るほど絶大に旨いかというとそれは違いますが、日々の生活に寄り添う、親しみやすい味わいです。その親しみやすさ故、自宅での再現も可能かもしれません。
昼しか営業しておらず売り切れ仕舞いなのは扱い辛いですが、ちょっと早めにオフィスを抜け出して、もしくは遅めの出勤時(営業は10:30~)にどうぞ。
関連記事
イタリア料理屋ではあっと驚く独創的な料理に出遭うことは少ないですが、安定して美味しくそんなに高くないことが多いのが嬉しい。
- アッピア/広尾 ←客の注文力が試される偉大な店。すごく高いのが難点。
- RISTORANTE YAGI(リストランテ ヤギ)/代官山 ←都内の予約の取れないイタリアン・レストランの代名詞となる日も近い。
- リストランテ・オステリア/六本木 ←ベーシックにすごく美味しい。誰もが納得。
- サローネ2007/元町 ←ランチのポモドーロは絶品。グラム数が指定できるもの最THE高。
- トラットリア アマルフィターナ ←精神的にも費用対効果も本物のトラットリア
- ロッツォシチリア/南麻布 ←雰囲気良く客のレベル高し。ウイキョウのパスタが秀逸。
- カーザヴィニタリア/麻布十番 ←ゴージャスな店内と落ち着いた雰囲気。そのくせ高くない。
- アクアパッツァ/広尾 ←日本人向けイタリアン。誰が食べても納得の味わい。
- アンビグラム/広尾 ←肉塊に喰らいつく幸せ。やや割高なのが難点。
- サーラアマービレ/銀座 ←ランチのフリーフローがお得。