総本山と同様にアラカルト形式です。旨そうな料理名が手書きのメニュー表に踊る。1皿2~3千円の料理を2人でシェアするスタイル。我々は3人でお邪魔したので、1.5倍の盛りでお願いしました。
乾杯はコチラで。ボトルで7千円強と悪くない価格設定です。シャルドネ主体ながら適度なボリューム感があり、飲みごたえのある1本でした。
戻りガツオと根菜の赤いサラダ。筋肉質なカツオをビーツや紅心大根で彩る。色は赤、味は酸味と統一感のある一皿で美味。
フォカッチャ。栗を散らした自家製のものであり、料理の添え物のレベルを超え、パンそのものとして実に見事な出来栄えです。
ピチのアラビアータ。ピチとは小麦粉と水だけから作られる、丸くこねた太麺パスタです。讃岐うどんのようにコシがあり食べ応え抜群。適度な辛味にタコのラグーの旨味が堪らない。本日一番のお皿です。
パスタとリゾット、メインに合わせて太目のシャルドネを。樽がきいており重厚なのですが、明るさもあるという魅力的な1本。それでいて6,500円というハイパフォーマー。ブルゴーニュの2万円のものです、と言われて出されても納得。
イタリア産ポルチーニと国産天然きのこのリゾット。米の食感が抜群であり完璧な調理です。しかしながら香りとしてはどうでしょう。ポルチーニとコウダケが若干喧嘩しているように感じたので、どちらか一方に照準を合わせたほうが良かったかもしれません。まるでアルゴリズムでの成功のように。
メインはサルシッチャ。富士幻豚(ふじげんとん)という大変ありがたい豚肉を用いているそうで、それを贅沢にもソーセージに。むう、旨い。そう、肉が旨いのだ。他方、紅玉のピュレがホっとする甘さを添え名脇役。クルミの食感とクレソンの苦味も小気味良く、豊満な一皿でした。
以上、飲んで食べて1万円程度。カラペティ・バトゥバ!(QUAND L'APPETIT VA TOUT VA!)と同様に素晴らしい費用対効果です。麻布十番プリンチピオの料理をアラカルト注文したような食後感です。
何よりスタッフのほんわかと緩い雰囲気が良いですね。それに惹き付けられてか客層もすごくいい。オラついたオッサンやギャルなどはひとりもおらず、旨いものが好きな善男全女が自腹で楽しんでいるという印象。
課題は立地。恵比寿駅からそう遠いわけではないのですが、やはり明治通りを越えるとめっきり寂しくなるのがこのあたり。その条件を逆手にとって、常連で賑わう感じの良いお店に育っていって欲しいところ。オススメです。加えてスタッフの女の子がめちゃんこ可愛いのでそちらも必見。性格の良さが滲み出ている。
関連記事
恵比寿も十番に負けず劣らず良い街ですよね。1度住んで、片っ端から食べ歩いてみたいなあ。よそ者ながら印象に残ったお店は下記の通り。
- ALTRO!(アルトロ) ←十番カラペティ・バトゥバ!の姉妹店。居心地最高。
- KINOE(キノエ) ←食事が割安。自由度も高い。
- CarneSio east(カルネジーオ イースト) ←なんて素晴らしい費用対効果なのでしょう。
- スブリデオ レストラーレ ←チーズ好きのカーバ神殿
- ガストロノミー ジョエル ロブション ←やはり最強。季節ごとにお邪魔したい
- ラ ターブル ドゥ ジョエル ロブション ←超高級ファミレス
- ビストロアム ←フレンチの出オチ最強選手
- ユーゴ・デノワイエ ←3,000円切るランチでこのレベルなら大満足
- レストラン間 ←日本で最もカリテプリに優れたお店なんじゃないか
- ビストロエビス ←うちの娘もああいうふうに育つと良いんだけれど
- 恵比寿くろいわ ←料理学校の和食クラスの生徒の料理を食べてるみたいな気分
- 博多もつ鍋 蟻月 ←玉石混交。うまく注文しましょう