一穂/三軒茶屋

三軒茶屋の交差点から茶沢通りを徒歩5分。「野村の仲介」ビルの4階です。
予約時に指定すれば、パーティションがある半個室テーブルを利用することができます(写真は食べログ公式写真より)。

まずは仁淀川慈味豆腐。大豆の凝縮感が強く濃密にして濃厚。トッピングのウニは結構な量ではあるのですが、やや生臭くあまり質のようものではありませんでした。

トマトとタマネギのサラダ。いずれも新鮮で美味しいのですが、タマネギの量があまりに多く飽きが来ました。

刺身の盛り合わせはカツオの藁焼き、ノドグロ、シマアジ、イサキ。
藁焼きは本格派。わらを燃やした子おばしい香りが食欲を刺激します(写真は食べログ公式写真より)。やや温かいのも炙りたての証拠。ノドグロ、シマアジ、イサキについても新鮮にして上質。コースの中で刺身のレベルが突出して高かったです。

アジフライはハテナマーク。普通に美味しいのですが、なぜこの雰囲気の店で普通のアジフライを食べる必要があるのか。ソースもメタメタにかかっており暴力的な味わいでした。

蔵尾ポークの肉じゃが。味付けが濃く真っ黒なのですが、酒を飲むには丁度良し。もう少しお肉が多ければ嬉しかったです。

〆の炭水化物はしらすご飯。ご飯の上に炒ったしらすと干したしらす、大根おろしをたっぷりと。ごま油の香りが面白く、美味しく頂きました。

店の雰囲気やサービスの割にはそんなに高くないという印象。お酒の値付けも良心的です。三軒茶屋でちょっとシックにいきたい場合に使い勝手の良いお店でしょう。


このエントリーをはてなブックマークに追加 食べログ グルメブログランキング

関連記事
和食は料理ジャンルとして突出して高いです。「飲んで食べて1万円ぐらいでオススメの和食ない?」みたいなことを聞かれると、1万円で良い和食なんてありませんよ、と答えるようにしているのですが、「お前は感覚がズレている」となぜか非難されるのが心外。ほんとだから。そんな中でもバランス良く感じたお店は下記の通りです。
黒木純さんの著作。「そんなのつくれねーよ」と突っ込みたくなる奇をてらったレシピ本とは異なり、家庭で食べる、誰でも知っている「おかず」に集中特化した読み応えのある本です。トウモロコシご飯の造り方も惜しみなく公開中。彼がここにまで至るストーリーが描かれたエッセイも魅力的。