大阪の友人が時間をつくってくれるとのことだったので、慌てて予約。gentil‐h。ミシュラン1ツ星。
この写真からはわかりづらいですが、テーブルコーディネートがすばらー。テーブルにドングリや待つぼっくりなどが並べられ、秋らしさが演出されます。
グラスシャンパーニュは1,800円。それほど量が多くなく割高。
アミューズはグジェール。チーズを混ぜた風味の良いシュー皮です。間に挟まるのは鶏レバー。ねっとりと舌触りがをシャンパーニュの泡で切る。
嬉しい誤算、アミューズの2皿目がありました。秋刀魚のミルフィーユ。アミューズとは思えないほど手が込んでいます。非常に脂の濃い秋刀魚であり、その上をスダチのムースが駆け抜ける。パイ生地も食感に変化を与え素晴らしい。アミューズながら本日一番のお皿です。
アミューズに2皿目があることを考えてもいなかったので、グジェールの時点で飲みきっていたのをソムリエが見かね、「ワインなしじゃ寂しいですから~」と、注ぎ足ししてくださいました。店名の通り親切。
バゲットはドドーンと1本。迫力があり、味も良い。ただし数時間後にラール・エ・ラ・マニエールで、どフルコースのディナーも待ち受けていたので、ひとかけらだけしか食べることができなかったのが悔やまれます。
モンサンミッシェル産のムール貝とインカの目覚め(ジャガイモ)、鳥取県産松葉ガニのほぐし身にサフランソース。
カニの旨味にパンチがあり、粘度のあるジャガイモがそれを受け止め、バターのようにとろけて甘みがこぼれます。しかしながらムール貝の存在感は感じられず。北大路欣也を犬の声とするぐらい勿体無い使用法です。いっそのこと、ムール貝ではなくカニ料理として出したほうが良いと思いました。
先日他界したボルドー大のドゥニ・デュブルデュー教授の白ワイン。樽のコクがってすごく好き。料理とのマッチングもぴったりなのですが、注がれる量が恐ろしく少ない。料理が5,000円前後のコースだったので、3,500円のペアリングをお願いしたのですが、人生で最も少量に注がれたワインでした。
福井県産サワラのポワレ。こちらは標準的なサワラであり、先日の東麻布天本のサワラと比べると、加藤あいと阿藤快ぐらい違います。
しかしタマネギの使い方や春菊のソースなどには光るものを感じるので、5,000円のコースでなく50,000円のコースだったとしたら震天駭地な一皿に化けるのではあるまいか。
こちらも文句なしに良いワインなのですが、先ほどと同様、コンニャクゼリー1杯分程度しか注いでもらえません。この物足りない心境の中では料理もワインも共倒れである。「3,500円のペアリングなんだから贅沢言うな」と断罪されればそれまでですが。
デザートは洋梨にムースにダックワーズ、ロイヤルミルクティーのソルベ添えです。ハチミツやら赤スグリやら、幕の内弁当のように内容が多くややこしいデザートでレベルが高いのはわかるのですが、主題がハッキリせず記憶に唯一残ったのはロイヤルミルクティーのソルベのみでした。前菜のカニと同様に、副題に助演女優賞を贈呈です。
デザートワイン。なぜかコチラはたっぷりと注がれました。こんなことなら乾杯の泡2人前とペアリング2人前を1本のシャンパーニュに投じたほうが余程満足度が高かったことでしょう。
小菓子に抹茶クッキーとチョコブラウニー?チョコのほうが見た目とは裏腹に軽やかで大好きな味でした。
コーヒーを飲んでご馳走さまでした。
料理は申し分ないし、ワインのチョイスも良好。しかし飲料が全般的に高すぎます。
例えばお水。炭酸水をお願いしサンペレグリノが注がれ、結果的にふたりで1杯づつ合計1本も飲まなかったのですが、明細には「サンペレグリノ×2=1,600円」と書かれていました。「ひとり800円で飲み放題」という言い分かもしれませんが、 普通の日本人であれば納得し難いシステムだと思います。
「食後の飲み物にコーヒー紅茶ハーブティがございまして~」と紹介があり、連れはハーブティを注文したのですが、それにもちゃっかり500円がつけられていました。もちろん全体を通してハーブティ事件のみであれば私も細かいことは言いませんが、ワインペアリングが異常に少量であることや炭酸水事件など、全体を通して細々と積み重ねてくる手口は残念でしかありません。
飲料の値付けの高さがシェフの料理やサービスのホスピタリティの高さの足を引っ張って、最終的な食後感を悪くしているのが本当に可哀相。逆に考えると、食事だけ注文して水道水で通せばびっくりするほど費用対効果の良いお店だと思います。
気を取り直して、連れからお誕生日プレゼントを頂きました。贅沢な紅茶です。
「これはプレゼントとは別やで」と大阪みやげ。私は全然知らなかったのですが、最近の大阪みやげとして大ブレイク中らしいです。マリアージュ・フレールと共に自宅でしっとりと頂くことにします。
Follow @takemachelin
関連記事
「好きな料理のジャンルは?」と問われると、すぐさまフレンチと答えます。フレンチにも色々ありますが、私の好きな方向性は下記の通り。あなたがこれらの店が好きであれば、当ブログはあなたの店探しの一助となるでしょう。
- アピシウス ←東京最高峰のレストラン
- ナリサワ ← 何度訪れても完璧
- フロリレージュ ← 間違いなく世界を狙える
- カンテサンス ←この人にはかなわない
- キャーヴ・ドゥ・ギャマン・エ・ハナレ ←世界を狙える日仏料理
- 北島亭 ←私は大食いでわかりやすい味を好むため当店は黄金センター
- デビッドセニア ←大阪帰る度に絶対行くぞー
- オカモト ←QSCAがしっかりしているのは当然のこと、そんなに高くないのが感動的
- アルシミスト ←こんなに魅力的なプレゼンテーションのブーダンノワールを食べたことがない
- メイ ←ブロートウェアが何ひとつ無い
- Parc ←当店ほどまでに重みのある二ツ星は東京ではなかなか見当たらない
- ラ・ファソン古賀 ← 強烈な個性をテーマに据えるドクトリン