Bistro ひつじや/代々木



新宿界隈に住む信頼のおけるグルメ女子ご推奨の羊肉料理の店。

入店して驚き。肌の色が浅黒く、目鼻立ちがはっきりとした外国人店員が威勢良くサービスしています。「ビストロ」の語感から、洒落っ気のある店を想像していたのですが、ノリとしては一族みんなで楽しくやっているインド料理屋のそれです。

当然に相席であり、50代のハゲでデブなおっちゃんとテーブルを囲むことになりました。笑ってはならない。いずれ我々も行く道である。
メニューを見て驚きました。どのランチセットも600円台なのです(画像は公式webサイトより)。代々木駅徒歩5分の相場の半額ではないか。これだと大した量も出て来ないんじゃないかとの疑念が生じ、足りなかったらもう1セット注文してやろうと策謀する。
ランチセットに付随するパン。ハンバーガーのバンズのような形で面白い。手で千切ろうとすると飛び上がりそうにアツアツで嬉しくなります。香りを取るとオリーブとバターの芳ばしさが堪りません。味も申し分なく、600円かそこらのランチセットのオマケパンとしては世界トップクラスではないでしょうか。
スペアリブとシシカバブのセットの到着。これがまたデカくて嬉しくなる。Lサイズの宅配ピザほどの大きさの皿に、スペアリブ2つ、ケバブ2本、ライス、サラダ、スープが盛り付けられています。
スペアリブ。日本で「スペアリブ」というと、豚肉のそれを指すことが多いですが、当店はもちろん羊肉。

手にとって大口を開け、勢い良くかぶりつく。こちらも後のカバブと同様に羊肉特有のクセがありますがこれもまたおかし。

それにしてもポーションである。この値段では信じられないほどの大きさが2本もあります。普通のスーパーで材料として買っても同額かそれ以上はするのではないでしょうか。
カバブはやや臭い。私は世界中の料理を分け隔てなく食べるタイプなので、この香りがまた良いと感じられるのですが、クセのある料理が苦手な方は避けたほうが良いでしょう。スパイスが大量に用いられており食欲が刺激される。
スープは表現し辛い 妙ちきりんな味わいで不思議とクセになる味わいです。

お隣のスペアリブの肉汁がカップの底に流れ着いているので、そのまま飲むと底からポタポタ落ちるので気をつけましょう。私は淡い色系のパンツの社会の窓にポタりと落ち、真昼間から絶望することとなりました。
サラダはまあ普通。可も無く不可も無く。
ライスは可愛らしく盛りつけられていますが茶碗一杯以上あります。先のパンと併せて食べれば、普通の成人男性であれば満腹であり、「足りなかったらもう1セット注文」などは夢のまた夢。

ちなみに向かいのハゲデブはステーキを注文。これもまた旨そうです。しかし嫌な予感は当たるもので、盛大にクチャ食いを始めるのでゲンナリ。クチャ食いとワキガは公衆衛生のために税金で矯正すべきである。

焼きバナナとコーヒーのセットがたったの140円追加で注文できたのですが、満腹だったので今回はパス。しかし近くの女性に届けられたそれをみてやや後悔。非常に美味しそうに盛り付けられており、見るだけで別腹が空く。次回は注文してみようっと。

食べログ グルメブログランキング



Instagram


関連記事
飲んで食べて5,000円を切るフランス料理店をまとめました。ただ安いだけでなく、きちんと美味しいです。
「家でもフレンチを作るよ」と言うと驚かれるのですが、ビストロ料理であれば全然簡単。和食のほうがよっぽど難しいです。このレシピ本は色褪せない基本の味が徹底的に盛り込まれており、家庭料理として最適。さあ、ワンランク上のホームパーティを目指しましょう!


関連ランキング:地中海料理 | 代々木駅南新宿駅新宿駅

日本料理 「十二颯」 ヒルトン東京/西新宿


ヒルトン東京2Fの和食、じゅうにそう、と読みます。ここら一帯の旧地名「十二社」から取っているのかしら。
ランチセットの「楽」を注文。先付、サラダ、にぎり6貫に巻物、お椀というラインナップ。
ごま豆腐。むっちりとした弾力が噛むたびに楽しい。豆腐自体のゴマの風味は薄いですが、それを補って余りあるほどのゴマダレが秀逸です。
海藻サラダは普段食卓で食べる機会の少ない海藻がたっぷりで嬉しい。ただしドレッシングが大衆的というか、ファミレスのそれと大差ない味わいでもう少し日本料理屋としての矜持を楽しみたいところです。
ガリは生姜を丸ごと漬け込み、その場でスライスしてくれるもの。こういうタイプのガリが一番好き。
キンメダイ。愛すべき食材なのですが、期待していたほど脂が乗っておらず淡白な味わいでした。そういう意味で最初の1貫としては相応しいかもしれません。
赤身。シャリは赤酢です。鉄分が強くマグロ味の真骨頂。ただし、非常に上品なつくりでありシャリが小ぶりでネタも薄い。もう少しボリューム感のある握りのほうが私は好きです。
中トロ。赤身から脂へのグラデーションが美しく、赤身の旨味と脂の多幸感を同時に味わうことができます。エフェメラルな質感であり、舌の上であっという間に溶けて無くなる。
ホタテ。味は申し分ないのですが、やはりネタが小さく薄く、「鮨食ってるぞ!」感に乏しいのが残念。
ボタンエビ。これは素晴らしい。大きくネットリとした海老が一口ごとに口の中で躍動する。甲殻類特有の風味と甘味の余韻がいつまでも続き、至福の時。
イクラは標準的なイクラです。綺麗で非の打ちどころのない味わい。ただしやはりサイズが…。
一方で、鉄火巻のネタのボリューム感には満足です。シャリよりもネタのほうが体積が大きいのではあるまいか。海苔の香りも小気味良く、きっちりと満腹になることができました。
玉子はすごく普通です。最近の鮨屋の玉子はカステラのような食感であったりと工夫を凝らしていることが多いですが、当店のそれは極めて古典的かつ家庭的で、言うなればオカンの弁当の卵焼きと大差ありません。
赤だしは見事。下品になりがちなお椀ですが、赤味噌は控えめであり出汁を主体にしたスープであり、具材の量とのバランスも丁度良かったです。
小豆のアイスも心から美味しい。偏差値としてはデザートが最もレベルが高いかもしれません。

オペレーションについて。職人が少なく、個室やテーブル席のグループ客からの注文が入ると、彼らの鮨をバッチ処理することになるので、カウンター席の客はしばらく放って置かれます。カウンターの本領であるリズム感を楽しむことができません。まあこれは運に因る事が多いので、仕方が無いかもしれません。

税サ込で3,500円強。ホテルで食べる鮨としては許容範囲ですが、いわゆる鮨としては費用対効果が悪いです。これなら「はし田」や「すし通」のランチのほうが満足度が段違いに高いなあ。

ホテルというハッタリのきくハコで、それなりに空いていて予約ナシでもOKという意味で使い勝手は非常に良いです。空間や雰囲気を買うという目的で活用するのが吉でしょう。

食べログ グルメブログランキング



Instagram


関連記事
鮨は大好きなのですが、そんなに詳しくないです。居合い抜きのような真剣勝負のお店よりも、気楽でダラダラだべりながら酒を飲むようなお店を好みます。
この本は素晴らしいです。築地で働く方が著者であり、読んでるうちに寿司を食べたくなる魔力があります。鮮魚の旬や時々刻々と漁場が変わる産地についても地図入りでわかりやすい。Kindleとしてタブレットに忍ばせて鮨屋に行くのもいいですね。


スブリデオ レストラーレ/恵比寿


前回訪問した際の記事が大反響でございまして、たくさんの方からお便りを頂きました。中でも「アタシじゃ全然予約取れないから連れてって!」という具体的なご連絡にはアクションが取り易い。ピンアポでさっさと予定決めてくれる女の子って大好き。

ちなみに私は当店の関係者でも何でもないのですが、確かに東京のチーズ好きにとってはメッカのカーバ神殿もかくやという程の人気店であり、3週間先の予約にしてギリギリなんとかカウンター席を確保できました。
ナプキンが牛さんに折られています。この店のチーズにかける意気込みは執念めいたものを感じる。
クロス代わりに敷かれる紙にはイタリアのチーズとその産地が。連れの席にはフランス版。チーズの勉強をしている方は非常に参考になることでしょう。フェルミエではこのカラー版が1,200円ぐらいで売られています。
よく飲むふたりなので、グラスではなくボトルで開始。 ジュラのシャルドネ100%のスパークリングワインです。 香りがグレープフルーツで、余韻にも苦味があって面白かった。
生ハムと柿、ブルードーベルニュ(青カビチーズ)のサラダ。前回は生ハムと桃、ブリア・サヴァランでした。季節感大事。
前回、何度も絶頂に達し大のお気に入りとなったパスタ。3年熟成のゴーダが惜しげもなくすりおろされています。
中にはたっぷりのウニとコッテリしたソース、カッペリーニ。これ2人前で2,400円すなわち1人前1,200円なんですけど、ものすご安いですよね。味は見た目を裏切ることなく最高の味覚。このお店とこの料理がいつまでも続きますように。
当店名物のラクレット!3月のスイス旅行で色々と有名レストランを食べ歩いたのですが、何だかんだ言ってスイス人の家で食べたラクレットが一番美味しかったので思い入れがあるのです。
前回はマッシュポテトと大和芋を合わせて揚げ焼きにした「フリコ」にラクレットをかけましたが、今回はクロックムッシュに。挟まれたハムに厚みがあり迫力満点。クロックムッシュ単体でも美味しいのに、たっぷりのとろけるチーズとあれば鬼に金棒。
このワイン優秀。お店で飲んで5,000円を切ってくるのに堂々たる味わいでした。
コック・オー・ヴァン・ジョーヌ。鶏の黄ワイン煮です。ホロホロと崩れゆく鶏の優しさに、充実したコクのソースがたっぷり。正統派であり真っ直ぐに美味しかったです。
コック・オー・ヴァン自体はブルゴーニュ名物の鶏肉を赤ワインで煮込んだ料理を指しますが、それに「ジョーヌ」がつくと、ジュラ地方の看板ワイン「ヴァン・ジョーヌ」での調理です。 なんとも贅沢な逸品。
連れがヴァン・ジョーヌに興味を示していると、お店の方が味見にと、グラスで少し分けて下さいました。クミンやナツメグのようなスパイス感。東方的な味わい。ところで黄ワインは黄色で、赤ワインは赤色で、オレンジワインはオレンジ色ですが、白ワインって白くないですよね全然。
もう少し飲もうということで、もう1本。2軒目などと効率の悪いことはせず、オープンからラストまで6時間一気通貫で飲み続けました。

それにしても良い店だ。どの料理も美味しいし高くない。もちろん最先端の絵のような料理と想像を絶する演出があるというわけではありませんが、それはコンセプトが違うだけであり、こういう日常生活に溶け込んだ味わいがすぐ手の届く場所にあるという恵比寿住人が羨ましい。

そもそも人を萎縮させるようなゴージャスな雰囲気づくりって意外と簡単。人を場違いな気分にさせるほうがたやすく、逆に当店のようにいつでも温かく迎えられるような場所づくりのほうが難しかったりします。

お会計を済まし立ち上がると、「私も払う」と明細を私の手からひったくる彼女。「ごちそうになってたら、私から誘いづらくなるじゃない?」と言いながら一万円札をそっと私の胸ポケットに滑り込ませる。息がかかる程の距離で上目づかいで呟く彼女。「だからまた、会って、くれるかな?」

食べログ グルメブログランキング



Instagram


関連記事
恵比寿も十番に負けず劣らず良い街ですよね。1度住んで、片っ端から食べ歩いてみたいなあ。余所者ながら印象に残ったお店は下記の通り。
恵比寿を中心に話題店が整理されています。Kindleだとポイントがついて実質500円ちょい。それにしては圧倒的な情報量。スマホやタブレットに忍ばせておくと出先で役立ちます。

おにまる/麻布十番

私が暫くフランスに行ってしまうことにつき、寂しさを隠そうとしないシイタケ嫌い。予想される事態ではあったので、念の為に出発前日の夜は予定を全て空けておいたのです。
スーパーバイザーと共に4番出口で待ち合わせおにまるへ。勢い良く戸を開けると山田が焼酎を飲んでいる。自動的に同じテーブルへと押し込まれ、形ばかりの乾杯を済ませると、やにわに山田が切り出しました。
「明日からカリブ海クルーズに行ってきます。アメリカまでANAのビジネスで行くんですが、高いっすね。ふたりで187万円でした」

詳しく聞くと、直前予約でもなく、1ヶ月前以上余裕を持って、この金額。ピークシーズンでもないのにどういうことでしょう。
ちなみにこのさつま揚げは羽根枕のように軽く、当店の隠れた逸品でクセになる。ペンパイナッポーアッポーペンぐらい中毒性があります。
「だって、○○さん(私の名)とパラオ行った時も飛行機だけで40万円ぐらいかかったじゃないですか。3倍の飛行時間と距離だから、まあこんなものなのかなって」僕、あんまり海外行ったこと無いから、相場が全然わかっていないんですよ、と肩を落とす山田。なるほど確かに考え方としては理に適っている。

ちなみにそのパラオ旅行、私はマイルがたっぷり貯まっていたので、1円も払うことなくビジネスクラスに乗ることができたので、その気まずさと言ったらない。
秋刀魚の刺身。旬到来。一切れつまんで醤油の中に漬けるだけで鮮やかな脂が花開く。ううーむ、旨い。これを魚屋で数百円な日本は誠に食材に恵まれた国です。
結局、正規料金だからそんな高いんだろ?今すぐ違う便を予約して、187万円はキャンセルしろよ。アメリカ行きの便なんて山程あるんだから、どこか絶対空いてるって。俺が今から全部アレンジしてやるから差額の半額でどうだ?と、押し売りを試みるも、「出発前日にキャンセルとか、僕、性格的にできないです」とやんわり断りつつ私への警戒心を隠さない。
ちなみに現地の船会社はどこ?ロイヤルカリビアンのフリーダム・オブ・ザ・シーズ?わお、俺もその船おととし乗った。部屋のタイプはオーナーズスイート?わーお、俺と全く同じじゃん。まあ、俺が教えたみたいなところあるからな。部屋番号まで一緒だったりして~、と、山田と共に海への思いを馳せながらはしゃいでいると、「『船会社はどこ?』って、普通無いよそんな会話アンタたち色々ズレてるよ」とシイタケ嫌い。鶏天旨し。
どういう文脈かレバーパテとバゲット。「レバー、仕入れ過ぎちゃってさ。色んな形に変えないと飽きて来るんだよね」と、ここは九州居酒屋のはずである。
「明日の準備があるからそろそろ帰ります」と山田が離脱し日本酒で仕切り直したその時、私のスマホが揺れ動く。「ねえ、もしかして、おにまるいたりする?」彼女は私の斜向かいに住んでいるご近所さんであり、たまに糸電話する関係。私の行動様式を読まれているようで赤面します。
「軽く飲んで来てさ、もうちょっと飲みたいなって思って」とほろ酔い加減の彼女。軽くってどれくらい?と尋ねると「日本酒を7、8杯」と、どこまでも頼もしい。改めて乾杯でふりだしにもどる。
アメリカまでビジネス往復だと、感覚的にいくら?と、旅行通の彼女の意見を求めると、「60万円くらいかな?時期と航路にもよるけど」との回答。ちなみに私の感覚だと50万円と少しというイメージです。

それにしても飛行機の値段があってないような仕組みはどうにかならんか。シーズナリティを固定するオプションみたいな金融商品、結構売れたりして。
私も明日の午前のフライトが気になり始め、2時近くに散会。彼女と一緒に帰る道すがら、そう言えば○○って店、行ったって言ってたよね、あそこのソムリエと知り合いでさ、今は違う店に移っちゃったけど、と話をすると「あたしその移った先の店、3年前からの常連だわ」

そうなると話は早い。家まであと5メートルという地点でUターン。まだ開いてるかなあと彼女に疑問を投げかけると、「大丈夫、4時までだから」とどこまでも頼もしい。
「うわーお、このおふたりがお知り合いだったとは!」と、腰を抜かす店長。「じゃあじゃあ遊びでブラインドでもやりましょうよ」と白のグラスを並べ始める。

1杯目は無個性という個性を感じシャルドネと判断。ただし若干元気すぎるきらいがあるのでカリフォルニア産と回答。2杯目は香り豊かで妖艶。ただしこちらもワンパクな仕上がりなので新世界、しかもヴィオニエと回答。
正解はカリフォルニアのシャルドネと、
ローヌのソーヴィニョン・ブランでした。「2杯目は意地悪問題で、当てれる人はいないでしょうから、ほぼ満点!」と機嫌を良くする午前3時。

「あたしの特技はね、字を書くことなの。一応、書道の師範なんだから」と明け方のワインバーで場違いな告白。こういうギャップに男子は萌えたりするのです。

じゃあちょっと書いてみてよ、と煽ってみると、「この壁へどうぞ!今、マッキー持ってきますんで!」と、思いもよらない方向に話が進む。店長、酔ってない?壁にマッキーって、ほんまにええの?「まずは『四面楚歌』、次は『国士無双』でお願いします!」と店長からのリクエスト。
ここから先は不思議な体験でした。腕まくりをした彼女は、字を書いているようには全然見えないんですよね。最初は柔らかくバランスを取りながらデッサンを進め、設計後に肉付けしていくような描き方なんです。
流れるような所作はまるで絵を描いているかのよう。おそらく彼女の脳内には完成イメージが既にあり、その光景を壁にプロジェクションマッピングしているだけの作業なのでしょう。最初は適当に描いているとしか思えないのに、徐々にきちんとした作品に仕上がってくる。恐らく彼女は書家だけでなく、画家としても大成したはずである。
「ワオ!素晴らしい!他に何か良い四文字熟語、無いっすかねえ?」と店長に尋ねられたので、『百花繚乱』と答えると「それはやめておきましょう」と即却下。なんでやねん。半ば投げやりな気持ちで『魑魅魍魎』と言い放つと、「それで行きましょう!」ってなんでやねん。
「こんな字、書いたこと無い〜」と言いながらもスマホ辞書を片手にきっちり仕上げてくる書道家。ううむ、才能とはこのようなことを言うのでしょうね。
空が白み始めた午前4時、麻布十番の大人なワインバーに素晴らしき壁画が完成しました。いずれは白く塗りつぶされるであろう仮初の傑作。

「思いっきり字、書いて、テンションあがっちゃった!今日はすごく良い1日!仕事を早く切り上げて、6時から美容院行って、たっぷり飲んで、2軒目も3軒目も思いっきり楽しめて。○○さん(私の名)と会うつもりは全くなかったけど、こういうのって、なんかいいよね」と跳ね廻る彼女は純朴な子犬のよう。私にとっても日本最後の、最高の夜となりました。明日からはフランスだ!



Instagram


関連記事
我々のおにまるクロニクルは下記の通り。心からくだらない部室のようなやりとりばかり。ヒマで死にそうな時に時間つぶしにどうぞ。
  • 2016年8月 ←斬新な味わいで、イタリアの未開の村の郷土料理を食べているかのよう。
  • 2016年8月 ←何そのクソブログ聞いただけで超読みたくねえ。
  • 2016年8月 ←オマエと言うと1,000円
  • 2016年8月 ←ひとりの夜は結婚式のビデオを繰り返し見る中年。
  • 2016年7月 ←「デブとか絶対にムリ」などと言う口の悪い女と付き合うメリット。
  • 2016年5月 ←「俺を殺しにかかってますね」
  • 2016年4月 ←営業日数25のうち8はご来店。
  • 2016年4月 ←からの朝までカラオケ。
  • 2016年3月 ←精彩を欠いている山田さん。
  • 2016年3月 ←美人局。
  • 2016年2月 ←スーパーバイザーの誕生日会。
  • 2016年2月 ←ヒルズ族というのはまやかし。
  • 2016年2月 ←「しゃ、写真を一緒にいいですくゎ?」
  • 2016年1月 ←カンテサンスに1日2度行く女。
  • 2016年1月 ←シューツリーの受け渡しのはずがどうしてこうなった。
  • 2015年9月 ←伝説の○○○○初登場。
  • 2014年5月 ←一番食べた日。
  • 2014年8月 ←イスラエル人が闖入し大騒動
  • 2014年8月 ←初訪問。もう2年も前なのですね。
  • 麻布十番グルメまとめ ←ほぼ毎日、麻布十番で外食しています。その経験をオススメ店と共に大公開!

東京カレンダーの麻布十番特集に載っているお店は片っ端から行くようにしています。麻布十番ラヴァーの方は是非とも一家に一冊。Kindleだとスマホで読めるので便利です。

関連ランキング:居酒屋 | 麻布十番駅赤羽橋駅六本木駅