ボンシュマン/学芸大学

五本木というなんとも渋い立地のお店。ミシュラン1ツ星。学芸大学徒歩10分の住宅街で星を取るだなんて只者ではありません。
 シャンパーニュで乾杯してイキましょう!
 アミューズには鴨の自家製生ハムとオリーブのパウンドケーキ(?)。パウンドケーキの塩気香る風味がお酒を誘います。
 カリフラワーのムースに野菜のブイヨン。カリフラワーは期待通りの味でしたが、ブイヨンがなんとも複雑な味わいで素晴らしいと思います。何の野菜なのかなあ。
 今夜はソムリエ氏に全て下駄を預けてお任せで!
 野菜のテリーヌ、なんですが、たくさんのポロ葱と赤貝!赤貝がこういうのに入っているのは斬新!パセリのソースとビネガーのソースで楽しみます。この時点で、当店は私にとって愛すべき存在となりました。
 豚さんと菊芋。菊芋が滋味豊か、かつ、歯ごたえも良く美味しかった。
 当店はバターでなくリエットです。ラリューンもそうですが、私の好きなベクトルのお店はリエットを出してくれるんですね。
 シシャモをパイで包む。お布団みたいで愛らしい。シシャモもこのように調理してもらえて幸せでしょう。
 樽香豊かな白を重ねた後に、
 なんとここで貴腐ワイン!コースの途中では初めての経験!
 なるほどフォアですね。これならバッチリ。しかもテリーヌ、ポワレ、プリンと非常に凝っている。席数に比してこれだけのバリエーションを揃えるのは大変だろうなあ。
再びコチラに戻り、開いたグラスに細く長く注いで頂いた後に、
 アマダイ。皮目がパリパリのクリスピーで食感から楽しめました。
 メインにはきっちりと熟成した南仏モノに
 ペルドロー!今季初ジビエです。官能的な香りど重厚なソース。たまらんぜ。今年も良い冬が過ごせそうです。
 デセールは4種から。前述しましたが、この小箱でこれだけ選択肢があるのは本当に素晴らしい。連れはパンナコッタ。
 私は栗。季節味溢れ嬉しい限り。
 塩風味のマカロンに
焼きたてのカヌレ。ミニャルディーズまで一切の手抜きなし。

クラシックな調理好きの私にとって、どストライクなお店でした。正直バスクの前衛的なレストランで気疲れしたというか洋食に飽きていた所だっただけに、すごく嬉しかった。

それにしてもミシュランの調査能力にはただただ敬服するばかり。フツーこんな場所(失礼!)にあるお店まで行き届かないですよ。仮に気づいたとしても、仕事が増えるのが嫌だから、気づかなかったフリするでしょう。そこでサボらず議論の遡上にあげてきちんと掲載できる懐の深さ。見直しました。

The World's 50 Best Restaurantsを読み込んだりしてチャラついた時期もありましたが、やはり料理の評価と言えばミシュランなのかもしれません。ごちそうさまでした。



関連記事
「好きな料理のジャンルは?」と問われると、すぐさまフレンチと答えます。フレンチにも色々ありますが、私の好きな方向性は下記の通り。あなたがこれらの店が好きであれば、当ブログはあなたの店探しの一助となるでしょう。
日本フレンチ界の巨匠、井上シェフの哲学書。日本でのフレンチの歴史やフランスでの修行の大変さなど興味深いエピソードがたくさん。登場する料理に係る表現も秀逸。ヨダレが出てきます。フランス料理を愛する方、必読の書。


関連ランキング:フレンチ | 祐天寺駅学芸大学駅