日本料理TAKEMOTO/代官山

グルメ仲間より猛プッシュを受けたので、行くしかありません。代官山の並木橋方面。レザンファンギャテとかあっちのほうです。
 和食とは思えない風貌。個室もある模様。
 獺祭の泡で乾杯。 獺祭を作ってる蔵はもうじき拡張されるらしく、流通量がめちゃ増えるらしいです。
 湯葉と茄子にウニにジュレ。食べる前からわかってる。美味しいんです。ウニの量も気前良くカミッテル。
 水菜(だったっけな?)に蟹肉、さらには筋子。なんてわかりやすい。フレンチに比して和食の経験が私には乏しいので、こういうわかりやすい食材、わかりやすい味付けのほうが簡単に入ってくるのです。
 淡路のハモに岩手の松茸。国産でこんなに巨大な松茸を出してくれるなんて嬉しいなあ。一目見た瞬間、脊髄反射で「美味しいはずだ」と洗脳されてしまいます。
 カツオにヒラメ、アジ、イカ。イカが美味しかった。あとはあまり印象に残らず。
 全国でも20数件しか取り扱っていない、幻のお酒らしいです。私にはボリューム感が強く感じたのですが、連れはうめえうめえと飲んでいたので、好みなのでしょう。
 気になる身がチラ見えする。
 スペシャリテの鯖の棒寿司。肉と米の比率がたまりまへん。本日一番のお皿でした。もっと食べたい丸ごと食べたい。
 ノドグロにバイ貝。ノドグロって高級とされているわりに思ったほど高くなくて、味も大したことないと感じることが多いのですが、この皿はとても美味しかった。ジュワリと感じる肉汁い皮の程よい焦げ目。最高です。バイ貝も臭みのない大ぶりな身に旨味がたっぷり詰まっていて満足しました。
 すっぽんの鍋にアワビ。(私を含めて)和食素人であれば聞いただけでヨダレが出そう。
 ああなんて贅沢な。スープが滋味に溢れており、それでいてスッポンの身にもしっかりと味が残っていて素晴らしかったです。
 お食事は
 サンマごはん!いいですね季節感たっぷりで。
 旨味の強い食材なので、直感的に美味しいことは美味しいのですが、米がイマイチだったかもしれません。まあおかわりもできたので量で満足してしまったです。
 漬物はまあ普通。
 みそ汁は濃すぎでやや厳しいか。
デザートは葡萄にナシ、リンゴのカキ氷でサッパリとクローズ。

非常に満足できました。お酒込みでひとり2万円を切ってくるのは素晴らしい。食材や味付けもストレートで理解しやすく、和食の入門としては完璧なお店だと思います。バランスが良いんですよね、全てにおいて。また来たいと思います。ごちそうさまでした。



関連記事
和食は料理ジャンルとして突出して高いです。「飲んで食べて1万円ぐらいでオススメの和食ない?」みたいなことを聞かれると、1万円で良い和食なんてありませんよ、と答えるようにしているのですが、「お前は感覚がズレている」となぜか非難されるのが心外。ほんとだから。そんな中でもバランス良く感じたお店は下記の通りです。
黒木純さんの著作。「そんなのつくれねーよ」と突っ込みたくなる奇をてらったレシピ本とは異なり、家庭で食べる、誰でも知っている「おかず」に集中特化した読み応えのある本です。トウモロコシご飯の造り方も惜しみなく公開中。彼がここにまで至るストーリーが描かれたエッセイも魅力的。


カブト/恵比寿

オッサン4人での肉会議。店構えがものすごくエロく入店するのにためらい、入店後も引き続きエロい雰囲気で気まずかったです。というか、我々のテーブル以外は全て合コン。恵比寿って感じだなあ。
20:00開始で19:45から待っていたのですが、19:55に「全然遅れるよーん」との連絡。一人で始めることに。
チョレギサラダ。普通に美味しいけれど量が少ないなあ。1人で食べきっちゃっただよ。
キムチ。色々控えめな味でサッパリ食べれました。
20:25にようやく1人が到着。寂しさから開放されました。上ミノのから揚げは有りそうで無い一皿。味は想像通り。
佐賀牛の煮込み。予想していた名古屋とか大阪っぽい煮込みと大きく異なり、ダシでサッパリと煮込んだ逸品。美味しかった。
上ロースに
カルビ。薄切りでちょっと食べ応えが無い。
野菜盛り合わせに
ホルモン盛り合わせ。ホルモンは全般的に良かった気がします。21:00、大阪からの戻ってきた1人が参戦。
タン。うーん、薄い。。。
このあたりから注文が雑になり始め、何がなんだかわからなくなってきました。
そうそう、当店は皿ごとの格差がすごい。500円ぐらいの肉もあれば3,000円ぐらいの肉もある。
ビールが410円と格安である一方で、10万円を超える五大シャトーが置いてあったりと、不思議なお店です。合コンとかでウェーイって盛り上がっちゃって見栄張ってノリで高いものを頼んでしまうと非常に危険。
22:30頃にイケメン到着。我々に追いつけ追い越せ極上カルビ。一枚頂きましたが、この時間帯にこの脂はキツかった。
それでも焼肉って楽しいですよね
ワイワイガブガブ気楽な感じ。
てっぺんに近づいた頃、なんとかポークで〆。いやはや、肉食男子な会でした。

注文内容に拠って印象がかなり変わるお店だと思います。安い皿と安い酒で攻めて行けば、立地や雰囲気を加味すると極めて割安に感じるでしょう。一方で、調子に乗った注文をしてしまうとびっくりするほど高価で泡を吹いてしまうと思います。お気をつけて。



関連記事
恵比寿も十番に負けず劣らず良い街ですよね。1度住んで、片っ端から食べ歩いてみたいなあ。余所者ながら印象に残ったお店は下記の通り。
恵比寿を中心に話題店が整理されています。肉バルのように、ちょっと話題性が強すぎるかな。もっとクラシックな老舗も取り上げて欲しいところ。ま、900円ですし、お買い得ではあります。


関連ランキング:焼肉 | 恵比寿駅代官山駅中目黒駅

やさい村大地/赤坂

ハクフォード在住の連れが休日作業でエグってたので迎えに行きました。
 私が10分ほど早く到着したのですが、店員が有無を言わさずズラズラと小皿を並べ始める。いいですねこのコリアン感。何も注文してないのに大ジョッキをあけてしまいそうになる。
 肉と野菜セット、3,600円がクーポンを使うと3,000円。しかも野菜はおかわり自由。野菜が高騰している時期だったので嬉しい限り。だって近所のスーパー、ちっこいレタスが1玉400円もするんだもの。
 厚切りのバラ肉。サム・ギョプ・サルとは、「3・層・肉」という意味らしいです。三枚肉ですね。
 全て店員さんが調理してくれるのでラクチン。野菜を3重巻4重巻にして食い散らかします。それでも何も言わずにドンドコ野菜を持ってきてくれるので気兼ねなく楽しめる。
 ロース。迫力ありますね。
 なんと天真爛漫なシズル感!しかも肉ひと口に対して野菜をモリモリ頬張るエンドレス。身体がヴァイタミンで潤っちゃうセヨ。
〆はチゲや冷麺から選べるので、私はスンドゥブチゲ。海鮮はおそらく冷凍物でしたが、まあ、文句なんか言ってられませんね。ハフハフ絶妙な辛さで美味しいもの。

ひとりあたり肉を200グラム、野菜とおつまみを無限大に食べ、プレモルを大ジョッキを2杯飲んで4,500円。赤坂の奇跡はここにある。ありがとう!そして、ありがとう!当店にしろ同源楼にしろ、赤坂はエスニック料理が本当に素晴らしい。またお邪魔します。


関連記事
それほど焼肉は好きなジャンルではないのですが、行く機会は多いです。有名店で、良かった順に並べてみました。
そうそう、肉と言えばこの本に焼肉担当として私のコメントが載っています。私はコンテンポラリーフレンチやイノベーティブあたりが得意分野のつもりだったのですが、まあ、自分の評価よりも他人の評価が全てです。お時間のある方はご覧になってみて下さい。



http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13041252/

たこやん/松阪

松阪駅裏手にある焼肉屋。
松阪と言えば松阪牛を思い起こしますが、それと関係あるのか、滅多矢鱈に焼肉屋が多い。松阪牛を取り扱っているか否かに因らず、とにかく焼肉屋だらけなのです。
20分以内に2.7リットルのビールを飲みきったら無料。世の中の流れと逆行する提案に対して戦慄が走る。
松阪グルメツアーもいよいよ当店がラスト。打ち上げの乾杯。
カウンター席がある。こういう仕組みならひとり焼肉でも居心地は悪くないですよね。ただ、焼肉屋でバイトしていた友人によると、「ひとりの客なんて1日に何人も来るから何とも思わない」ですって。
焼け石に水かもしれませんが、気持ちだけヘルシー。
ロース、ホルモン、ハラミにカルビ。七輪で一気に焼き上げる。
このあたりの焼肉屋はタレがほとんどのこと。ご当地特有の甘めの味噌ダレ。焼きあがるとそのまま口に放り込み、ビールで流し込む。この世の幸せ。
センマイとミノが合体したもの。
見た目通りの合体した味で面白かったです。
石焼ビビンバで〆。

これで、ひとり2,000円!朝から食べ通しだったので、注文する量は控えめだったかもしれませんが、それにしても安い。焼肉屋で2,000円だなんて、人生初めてかも。



関連記事

「東京最高のレストラン」を毎年買い、ピーンと来たお店は片っ端から行くようにしています。このシリーズはプロの食べ手が実名で執筆しているのが良いですね。写真などチャラついたものは一切ナシ。彼らの経験を根拠として、本音で激論を交わしています。真面目にレストラン選びをしたい方にオススメ。

関連ランキング:焼肉 | 松阪駅