平日の18:30で既に満員。人気の程が伺えます。客単価がそう高くないお店なので年齢層は若い。テーブル間隔が狭くお隣の会話が丸聞こえであるため、ウフフなデートというよりは皆でワイワイやるのにちょうど良さそう(以上、写真は食べログ公式写真より)。
前菜盛り合わせ。左下のカボチャのマッシュポテト的なものがグッド。芯のある甘味に味のある具材がゴロゴロ。写真上のホタテの品質が低く生臭いのが残念。
イベリコ豚ベーコンのシーザースサラダ。これは普通に美味しいですね。ベーコンのコクが強く、バランスよく味の回ったレタスにピッタリ。もう少し盛り付けに工夫があるとアガります。
鹿児島県産黒豚の自家製イタリアンソーセージ。コクのある豚肉を咀嚼するとジュワーと甘い脂が流れ出てきます。程よいスパイスの使い方も申し分なし。欲を言えばひとり1本食べたかった。
熟成真鯛とカラスミのアーリオオーリオ。やはり当グループは麺が抜群に旨い。モチモチとした歯ざわり、噛み締めるたびに口腔内を満たす小麦の旨味。こんなに美味しいパスタは中々ないぞ。
カラスミは実に「末席を暖めております」程度の量であり、これならカラスミという表記は消してしまったほうが良さそう。やはりカラスミのパスタと言われると、カラスミカラスミしたものを期待してしまう。
黒トリュフとイベリコ豚ベーコンのカルボナーラ。くどいようですがやはり麺が旨い。しかもこのようなネットリ系の料理のほうがより麺の美味しさが引き立つような気がしました。コッテリとした調味も私得。黒トリュフは先のカラスミと似たようなベクトル。やはり黒トリュフと言われるとこういうのを期待してしまう。
柔らか牛ハラミステーキ。これは旨い。清澄な肉質で往年の和久井映見を彷彿とさせるピュアな味。余計な手が加わらずにドーンと肉の味が響きます。
デザート盛り合わせはちょっとやっつけ仕事感があり、コンビニスイーツ級でした。
これらの料理に飲み放題がついてひとり6,000円程度。驚異的な費用対効果の高さであり、六本木界隈であればトップクラスにリーズナブルなお店です。色々と細かな指摘をしてしまいましたが、この支払い金額であれば大満足。仲の良い友達との飲み会に打ってつけ。次回は奥の個室で飲み会しようっと。
関連記事
六本木は難しい街です。おっと思えるリーズナブルな店から、高くてギラギラしてるだけのハリボテのようなお店も多い。私が好きなお店は下記の通りです。
- 龍吟 ←和食というジャンルを超越した存在
- ル ブルギニオン ←質実剛健これが本物のフランス料理
- エディション コウジシモムラ ←スペシャリテの牡蠣は必食
- s`accapau ←最先端でカッコイイ
- アジュール45 ←さすがリッツ・カールトン、パーフェクトです
- ウルフギャング・ステーキハウス ←ランチのハンバーガーが絶品
- 霞庭まつばら ←素晴らしくバランスの取れた飲食店
- 鮨西むら ←六本木の格調高い鮨屋でこの価格は見事
- RRR bistro ←シャンパーニュ飲むなら絶対ココ
- JEAN-PAUL HEVIN ←デザートに悶絶、食事もしっかり
- ラ スフォリーナ ←六本木のきちんと美味しいイタリアンでこの費用対効果は素晴らしい
- ラ ブリアンツァ ←全体を通して気前が良い
- クッチーナ イタリアーナ アリア ←この費用対効果の高さは異常。
クッチーナ イタリアーナ アリア